麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

そうめん流し

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

山華(サンガ)!そうめん流し せばる(2024/09/03)



毎度毎度のんべんだらりと
日記を更新していて
ふと見てみると


スクリーンショット 2024-09-03 100527


Σ(゚д゚lll)ガーン

あと5編で投稿数3,000になるではないか!!
(当エントリー除くとあと4つww)


うーん、4月に
満20年記念記事を上げたので




大したネタがあるわけでもない。

あ、満20年記念記事も
大したこと書いてないわwwww


うーん、中身どーすっかな?
(*´・ω・)


そんな例によって中身のない
取って付けたマクラはさておき。





_d1380046-d4be-4292-82f7-f34ad7279db6

_64f49991-7d75-4644-bf26-cd26d56ccc4d

_cceb351c-0ddb-4954-8b3d-7042fb7821d7

_3eb629a2-c178-470d-a1fa-f9d1eedc9111

おーい、
だいぶ数字のケタ
間違っとるで。

Bingくんwwww


続きを読む

連休残二日!TAKETORA&竹中池そうめん流し(2024/07/15)



三連休初日は

麺食しなかったので

後半二日の日記。


7月14日(日)

ふらっと指宿へ。
こちら目指して。



TAKETORA

20240714_114842213




えーっと、前回訪問は。






え?
( ・∇・)


9年前?!

その後行ったことなかったっけ?

・・・・

うーむ。
最近のことだと思ってた
#GGY あるあるww

9年ひと昔。
(*´・ω・)


11時半開店とのことだが
11時10分頃到着。

先客7、8名が
店外の椅子で待っておられたが
ちょうど順次店内に案内されていた。
よって、ほぼ待ち時間ナシで店内へ。

TAKETORA - Spherical Image - RICOH THETA



さぁてメニュー。

20240714_111648672

20240714_111700179


夏季限定メニューとかもあり
イロイロと悩んだ。

先日かごんまの有名麺スタグラマー
キモタク氏
が投稿されていた




TAKEちゃんぽん
(裏メニュー)

を頼もうかとも思ったが
そもそもこちらのお店とは
そんな気安い間柄ではない。

とてもそんなものを頼む勇気はなく。

「たまて箱ください」


あ。

「餃子と焼き飯も。」


卓上のアイテムを観察しながら待つことしばし。

20240714_111713518

20240714_111912366


小生、あまりインスタのフォローなどで
特典をもらったりするのは
個人的にシュミではない。


よって、当然インスタフォローはしているのだが
特典を申し出ることはない。


20240714_111754655


さて。
運ばれてきました!


20240714_112651340


巨大な屏風海苔
ご店主のイラストが。

ナゼに目線隠し?ww


20240714_112657306


ではいただきまーす。

スープをひとくち。

20240714_112839937


はるか昔の
初回訪問時から感じていたことだが
こちらのスープは独特の味わい。

風味といってよいのか
とにかくフツーのとんこつスープとは
やや趣を異にしている。

だがウマい。
(*´ω`*)



オーダー時に
オーダを取りに来た女性スタッフが
小生が

「たまて箱」

を注文したときに

20240714_111837634


「たまて箱は食べる途中で
このカツオブシを振りかけて味変して
最後にはそちらの
トリュフ玉
を入れて食べてみてください」

との案内があった。




遅れて焼き飯と餃子が。


・・・・

頼み過ぎちゃったかな?
( ̄∇ ̄*)ゞ


20240714_113022304

20240714_113033602


そういえば
半焼き飯じゃないし
餃子もフルだし。



ラーメンにしたって
通常のラーメンの麺量の
1.5倍はあるんではなかろうか

というボリューム。


20240714_113658433


終盤、這々の体で迎えたが
ようやくメドが付いたラーメン終止符。

トリュフ玉をIN!


・・・・相変わらず
トリュフの香りが理解できぬが
なんかちょっと違う香りがしたかも。
(しなかったかもww)


ごちそうさまでした。

20240714_113934264


ゲーフ。

しばらく動けぬ・・・・
_(:3 」∠)_



帰りは

入れたら出す!

の鉄則に従い
トイレを確保しながら帰宅。


晩メシは豆腐一丁でコト足りた。




いやー、経済的だww



7月15日(月)


三連休最終日。

朝からまだまだ豪雨が残るところであるが
こちらの情報を元に。



しかも、このメニュー(?)が
先週から提供されていたのだ。



ぶ る ー べ り ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ! !


これは食べるしかあるまい!
(・`ω´・。)


そんなわけで食すことは決まったが

開店は13時から16時!!


昼メシはぁ・・・・

こちらで。

20240715_104240500


遊泳禁止やで。
(*´・ω・)σ


竹中池そうめん流し




20240715_104331847


10時開店というので
早めにやって参りました。

10時半頃かな?

20240715_104347286


ザーザー
轟々と雨は降りしきり

ホントに13時には雨止むのか?

西ノ村ファームが13時開店ww


さて、

そうめん流し求道者

たる小生としては
県内各地にある

そうめん流し

について、一度はリサーチしておかねば
と考えている次第である。
(。-`ω-)


これまでに
鹿児島でもっともポピュラーな
そうめん流しである

唐船峡三店

長寿庵




指宿市営そうめん流し




鱒乃家




さらには閉店してしまったが。
清流と緑の里アルプス




こちらも鹿児島市内で閉店した
大重谷




出水の
そうめん流し流れ庵




などなど。

他にも何カ所か行ってるな。

慈眼寺そうめん流しとか
加治木の龍門滝近く
流る茶寮 いち禅 そうめん流しとか。

そんなわけで今回は
冬場に来て再来を誓った




竹中池そうめん流しへ。


しかし、前回の冬場といい
今回の梅雨最終期の豪雨といい

もっとフツーの時期に来れんのか。
(*´・ω・)



こんなクソ豪雨の中来るなど
どんな酔狂な客かと思っていると
先客がひと組いるではないか!!

m9( ゚Д゚) ドーン


さらに、滞在している間に
どんどん家族連れとか一族連れとか
とにかく来客がやって来た。

人気なのだな。


20240715_104439546


ほーほー。

ヨソのそうめん流しとは
少々異なるメニュー。

今回は

ソーメン
鯉こく
鯉あらい
鯉のからあげ


という鯉づくしでイッてみるか。
(。-∀-)


奥の会計場所でお会計をして

20240715_104808942

20240715_104849872


注文書

をこちらへ提出する。

20240715_104953372

竹中池そうめん流し - Spherical Image - RICOH THETA



お茶はセルフで。

20240715_105029340


しかし、この竹中池も
まわりの用水路も

20240715_105109275


水が溢れてんじゃん。
(*´・ω・)


つか、先日訪問して時と比べて
この池の水位、
1、2mぐらい上がってんじゃね?
(|||´Д`) 



さて、まずは鯉のあらい。

20240715_105525817


酢味噌でさっぱりアッサリと。

20240715_105759384


鯉こく。

20240715_105538202


具も多いがホネも多いww

鯉アルアル


そうめーん!!

20240715_105920529


早めに食せば
キチキチでウマし。


遅れてやって来た
鯉のからあげ

20240715_110142457


ふむふむ。

なかなかウマいねー。


しかし、雨止まぬなぁ。

20240715_112130938

20240715_112141849

20240715_113021837


ごちそうさまでした。


20240715_113205359

20240715_113301356


20240715_113408194

20240715_113553552

20240715_113817569


さて、11時半ぐらいに辞したあと
少々時間調整の上

やって来ました。

20240715_131137528


西ノ村ファーム


こちらの奥さまの
奇跡的な観天望気か
神通力か

細かいところはあずかり知らぬが

雨上がっとるやん。
(*´・ω・)



20240715_131015402


んじゃ、

ごろっとブルーベリー

モッツァレラチーズ

クリームチーズ


くださーい。
(*゚▽゚)ノ

20240715_131022892

20240715_131026734

20240715_131229162


できました!!

ごろっとブルーベリー!!

20240715_131154972


うひょひょひょひょひょww


たっぷりのブルーベリー。

そして夏場を迎えて
ややアッサリになったソフトクリーム。

(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー



店のウラ手には

20240715_132508224


ヤギおるで、ヤギ!!

20240715_132616333


食われると思ったのか?
逃げていったww


20240715_131407266

20240715_132755007


滞在時間のあいだは
辛うじて雨が止んでいたが
その後帰宅途中には場所により雨が。


だが、帰り着いてしばらくすると
雨も上がっていた。


これでで今年の梅雨も明けたかな?



涼味!?鶏の炭火焼き&そうめん流しin奈加夢羅(2024/06/02)



そういえば

『青焼き』

どうなった?



青焼(あおやき、英: blueprint、青焼きとも)とは、
かつて主流だったジアゾ式複写技法のことである。
光の明暗が青色の濃淡として写るため、
このように呼ばれる。
また、ジアゾ式複写機は「青焼き機」とも呼ばれた。

[Wikipedia "青焼" 項 2024/06/02 採取]



うーむ。

これを説明するには
今の若い諸氏に対しては難しい。

いつ頃かまでは不明だが
かつて家屋の設計図などは
この

青焼き(ブループリント)

により複製されていた。


aoyaki


_dc872fcb-f4c9-4193-afe8-ad239cf7506e

_0972ec71-e852-4402-8ec6-ec0b4ff00adf

_c9a532ca-fb3c-453c-9657-56568f3aa4cf

_ef8434b9-f013-4427-b236-aa9ee9c77525

青焼きって、
文字や線が青くて
バックが白なんでは・・・・
Bingくん




そういえばワレワレの
中学校時代ぐらいには
学校でセンセーにコピーを頼むと
このような

青焼き

にて対応してくれたものだ。

しかし、よほど重要な資料のみ
シブシブながら
青焼きにてコピーしてくれたと覚えている。

おそらく今思えば
そのコピーのコストは
相当に高かったのではないかと
思われる。


そういえばその当時の
学校新聞などの大量印刷には

ガリ版

印刷が使われていたなぁ。
(*´ω`*)

元新聞委員長ww


そんなイニシエの
昭和スチューデントの回顧録
はさておき。


続きを読む

麺力!五目そばin中華料理菜香園(2022/08/08)



この夏
久しぶりに長男氏次男氏と
家族が4人揃ったので

唐船峡へ。

朝10時の開店を目指してww

今回は以前にも一回行ったことのある

長寿庵

20220807_105039


下り坂を結構下った先にある。

20220807_105339

20220807_105117


この時間にしてすでに駐車場は8割満車。

だが、ほとんどは
指宿市営そうめん流し
に流れているようで
長寿庵はマダマダ余裕が。

20220807_100736

唐船峡長寿庵 - Spherical Image - RICOH THETA



このコロナ禍において
ほとんど学校にも行けず友達もできず
すっかり萎縮してしまった感のある長男氏
ずいぶんと食が細くなっていて
以前来たときにはそうめんの追加まで頼んだのに




今回は小生だけが特上で
他はみな上定食。

20220807_101052


しかも最後は長男氏
握り飯も食べられずお持ち帰りに。

ハッキリ言っておにぎり、いらんなww
(単品で頼めやww)



そうめん到着。

20220807_101713


鯉の洗いとおにぎり。

20220807_101709


では!!

20220807_101820


ほんと、他県では『流しそうめん』とか
フツーに食べられる様式ではなかろう。

あれは、イベントだな。


『そうめん流し』なら
年中無休で提供可能だ。

20220807_101820


流水で回るそうめんを
箸で適量つかみ取り

いざ!!

20220807_101900


ちょっと薄めなそうめんツユだが
甘さ控えめにてこれは好み。

そうめんはやや固茹でに仕上げられており
流水中に放置されても
あまり伸びない。


「そういえば鱒の塩焼き来ないね?」

とか言っているうちに
焼きたてがドーン!!

20220807_102747


あー、やっぱ焼きたてに限るわ。
(*´ω`*)


ごちそうさまでした。

すぐそばでは養殖の鱒が大量に。

20220807_104850

20220807_105006


指宿市営しか経験ないならば
ゼヒ一度は試してみるべきかと。


お試しあれ。


そんな
ここまでがマクラですよ。
( ・∇・)



続きを読む

唐船峡!指宿市営そうめん流し(2022/04/17)



鹿児島は意外や意外

そうめんの消費量が日本一

という話は以前誌した。




鹿児島ではそうめんの生産は
ほぼ行われていないのに。
(*´・ω・)



そのそうめんは
指宿市営そうめん流しの場合は
小豆島の「島の光」
というブランドを使用しているようだ。

ちなみにいわゆる三大モノの

日本のそうめん三大産地
といえば

①播州素麺(兵庫県)
②三輪素麺(奈良県)
③小豆島(香川県)


であるようだ。

やはり小麦の産地であることが
重要である模様。

また、西日本に集中しているのは
東日本ではうどん比率が高いためと
思われている。

鹿児島も、せっかく消費が多いのだから
そうめんの生産に乗り出せばと思うが
やはり産地であるとか
ブランドであるとかで

たんなる工業製品としては
訴求力が弱いのではなかろうか。

かくいう拙宅においても
そうめんといえばゼッタイに

揖保乃糸
(播州素麺)


であるしなぁ。

だがしかし、その揖保乃糸の中にも

三神
特級
縒つむぎ
播州小麦
熟成麺
上級
太づくり


と、帯によってランク付けがなされており
味や食感が著しく異なるようである。


上級ぐらいしか食べたことないけど。
(*´・ω・)


そんな素麺談義はさておき。


続きを読む

出水市!そうめん流し流れ菴(2021/09/23)



【初七日明け】


親族に不幸があったため
初七日までは世間から身を引き
ひっそりと過ごしておりました。

その間、当日記をはじめ
Twitter、Facebook等も封印し
参照も更新も行っておりませんでした。
(一部例外除くww)

そのため、急に日記の更新が止まり

「タヒんだんじゃないか?」

とか

「コロナで隔離されたんジャマイカ?」

とか

「ぜんぜん気づかなかったわ。Σ(´∀`;)」

など
イロイロとお気遣い等をおかけしたやも知れぬが
本人いたって元気であります。



そんな、SNSを封印した一週間。

晩飯を喰ったあと




することがない。
(´・ω・`)





nanisureba


日記を書かなければ
時間が余って余ってしょうがないではないか。

Facebookを開いて
グダグダコメントを付けたりしなければ
ナニをすればいいというのだ。
(´д`)


とりあえずNETFLIXなどを見るが
30分番組を2本ほども見ると

飽きる。

そして眠くなる。


よって、寝るwwww


という健康優良おっさんな生活を
送るハメに。


毎晩10時間ぐらい寝てしまったな。



世の皆さんは
日記も書かなければ
SNSもせずにいるとすれば
夜ナニして過ごしているのだ?
(´・ω・`)



そんな忌引き休暇
間違った使い方事案はさておき。



続きを読む

今年初!大重谷でそうめん流し!(2020/05/24)



そういえばキサマらみなさん
ステイホームの期間中

在宅勤務だったのであろうか?



stayhome


実は小生の業界など
(しすてむえんじにあ)
もっとも在宅勤務しやすい
パソコンでの仕事が中心で

しかもふだんから
リモートで社内のネットワークに
接続できる
準備が整っており

外出時などには
常時使っている
環境ではあったのだが
結局ずっと通勤しての勤務であった。


もっとも、
対応は部署ごとでの判断であったため
他の部署では
半数ずつの在宅勤務など
実施していたところもあったが
残念ながらうちの部署では
要員の9割方がトラブルプロジェクト
に属しており
しかも
社内にいないと
対応ができない状態

だったため
それに引きずられて
出社勤務であった。


え?小生?

いやぁ、小生
 社内独立愚連隊 
であるため
そのトラブルプロジェクトとは
一切関わりがなかったのであるが
連帯責任(?)で
引きずられてしまったわい。
( ̄∇ ̄*)ゞ



そんな
一匹狼
ヤサグレ発言はさておき。



続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ