麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

海鮮丼

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

鹿大前!車やで車や丼m9( ゚Д゚) ドーン(2023/05/31)



映画などでよくあるシチュエーション。


_bddb9903-5c52-457f-bbb8-da4d88e3cf6e

Bingちゃん描画



敵のアジトに忍び込んで
そこのコンピュータ端末の前で
いきなりコマンドを叩き始めて

すぐにナニかを表示したり
あっという間に命令して反撃したり。


おいおいおいおいおいおいおいおいおい。


フツーさ、まずログインするよね?
その時のユーザIDとパスワード
入力した?

Multi-Factor Authentication (多要素認証)で
スマホの認証した?


そして表示されるコンソール
そこで動いているのはUnix系のOS?
SystemV系?BSD系?

ひょっとするとWindowsの
コマンドプロンプト?
PowerShell?

ねーよww

それとも独自OS?

もしかして専用アプリケーション?


・・・・などといった
現実的なハードルは
一切考慮されることなく

あっというまにキーボードから入力して
情報を盗んだり
敵基地を破壊したり。


アリエネーww


などと夢のないことをつぶやく
現役SE
(すけべえんたーてぃなー)

のつぶやきはさておき。


続きを読む

豆乃屋!天保山店曜日替わり「ヘルシー海鮮山幸丼」(2021/04/26)



もうだいぶ経ってしまったが
以前コチラを購入しました。


nespresso

ネスプレッソ ヴァーチュオ



ネスプレッソ (NESPRESSO)は、カプセル式コーヒーを専用コーヒーメーカーにセットし、エスプレッソコーヒーを抽出できるシステム。またそのカプセル式コーヒー、専用コーヒーメーカー、独自のカスタマーサービスを提供するブランド。ネスレグループの1ブランドであり、日本ではネスレネスプレッソ株式会社が輸入販売を行う。本社はスイスのローザンヌ。

世界のコーヒー豆総生産量の1 - 2%しかない希少な高品質のコーヒー豆を使用したカプセルコーヒー“グラン・クリュ”と、業務用レベルの高圧力(最大 19 気圧)抽出による香りと味わいが評価され、一般家庭や世界中の高級レストラン・ホテルで提供されている。

エスプレッソコーヒーの美味な抽出は本来、珈琲豆の種類や焙煎加減、室温や湿度などを加味して挽き加減や抽出圧力の調整を要するが、本方式は調整済み珈琲粉を充填後に脱気密封した独自規格の小型カプセルを、必要の都度一杯毎に専用抽出機へ装填して簡便な操作で最適に抽出する、ネスレが開発した家庭消費者市場用のシステムである。

[Wikipedia "ネスプレッソ"項 2021/04/26 採取]



そのネスプレッソの
新しいカートリッジシステム。


以前のカプセルはアルミ製の砲弾型で
これをマシンにセットして抽出するが
新しいヴァーチュオのシステムでは
半円お椀型のアルミカプセルに変わり
その縁には円周上にバーコードがプリントされていて
それを回転させて読み取ることで
マシンがセットされたカプセルに対する
最適な抽出時間や湯量を検出し
それに従ってコーヒーを抽出する。


10カプセルずつ箱入りで販売されていて
鹿児島では通販で入手する以外にないが
一杯およそ100数十円と
割とリーズナブルに
本格的なコーヒーが味わえるのであった。



コーヒーなどというもの
コンビニで買っても100円以上だし
ましてや

意識高い系のドヤ顔マカー御用達の店

などでは数百円もする。

それに比べれば自宅でこの値段。

十分に満足できる価格である。
(マシン代除くww)



そしてこのマシンで抽出すると
びっくりするぐらい厚みのある

クレマ

ができるので
それを楽しむのがよい。


抽出方法はカンタン。

DSC_9932


お湯で温めておいたカップをセットし
カートリッジを入れて
水をタンクに入れてスイッチオン。


「ぎゅーん」
とカートリッジが回転してバーコードを読み取り
その後再度カートリッジが回転しつつ
コーヒーが抽出されてくる。


DSC_9933


カートリッジによって
抽出されるコーヒーの容量が違うので
カップの選択には注意されたし。

抽出量
40mlのエスプレッソ
から
400ml超えのアルト
まで5段階ある。

間違えてアルトのカートリッジを
フツーのマグカップで受けてしまうと
入り切らないのでご注意を。


逆のエスプレッソを
フツーのマグカップで受けて
中身ちんまり
というパターンもあるな。


クレマは
写真が透明マグカップではないので
分かりづらいが

DSC_9934


ひとくち飲んでも

DSC_9936


このように2〜3cmほどの
クレマに深い穴が開く
ので厚みが知れよう。


最後にこのマシンでのTipsを一つ。

抽出が終わってマシンのフタを
パカッと開けてしまうと

DSC_9935


上図のようにカートリッジが
ワイヤーで持ち上げられ
そのままスルスルと後ろ側の
廃棄カートリッジ入れ
にコロンと入ってしまう。

すると、この廃棄カートリッジも汚れて
洗い物が増えてしまうのであるが

上図のようにすこし上蓋を上げて
この状態のまま抽出済みのカートリッジを手前に引き出すと
廃棄カートリッジ入れ
に転がり込まず
よって洗う必要もなくなる。

抽出直後のカートリッジは
少々熱を持っているが
素手で触れないほどではないので
ぜひ試してみて欲しい。


コーヒーは飲みたいが
洗い物があるゆえ
コーヒーを飲むのが億劫になる

そんな自己矛盾へのアンチテーゼ。


お試しあれ。
( ̄ー ̄)ニヤリ


そんなマシンがなければ
さっぱり通じない
ドヤ顔講釈はさておき。


続きを読む

海!鮮!どーん!憩酒家たっちゃんでCランチ(2021/04/12)



この3月でなくなったものの一つに

桜島上空の風向き

という気象予報がある。






鹿児島県外の諸氏にはピンとこないであろうが
鹿児島県本土はど真ん中に桜島が鎮座ましましており
しかも常時噴火・爆発している活火山

その桜島は
コトあるごとに
ポッポポッポ
ドッカンドッカン

噴火・爆発しており
その際には

大量の火山灰を噴出する。


sakurajima


しかし、桜島の噴火・爆発など
鹿児島県民にとっては

日常茶飯事


近所でノラネコが喧嘩した
程度の関心しか惹かない。


県民にとっての唯一の関心事は

桜島の上空の風向きがどうなっているのか?

の一点に尽きる。


つまり、
吹き上げた噴煙=火山灰が
どの方向に降り注ぐのか?


ということが一番大事なことなのであった。


自分の住む方向に降らなければ
ほっと胸をなでおろして
風下の地区の方々に
そっと手を合わせる。
(*´ー人ー)
ナムナム

そしてもし自分の身に
灰が降り掛かってきたならば


(・д・) チッ


盛大に舌打ちすることであろう。


白いクルマは真っ黒に
黒いクルマは真っ白に
それ以外の色のクルマは
だんだらマダラに。


閉め切っていても室内はザラザラ。
洗濯物は灰まみれ。
風が吹くと灰が舞い上がり
髪の毛の中までジャリジャリになる。


その見極めをするのに
桜島上空の風向き
予報が非常に有益な情報であったのだが
それがなくなるとは

何たるチアかんたルチア。
_(┐「ε:)_



しかし。


現在は

kouhaiyosou


よりわかりやすい

降灰予想

というカタチで情報提供されているので
ご心配無用。


困っているのは
これをネタにした

『桜島の上空の風ウォッチ』


sakurajimajoukuunokaze-watch



ぐらいではなかろうか?
(・`ω´・。)




お一ついかが?


そんな、頼まれてもいない上に
売れたとしても一銭がともならん
お勝手広告はさておき。
(なんかくれww)


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ