このところ
月イチ開催
になっているのではなかろうか。
憩酒家たっちゃんの
みゆき風冷やし中華セット
・・・・といっても今回でこの夏
3回目だが。
(´・ω・`)
今回はちょうど時期を迎えた
平兵衛酢
へべす
を添えて。
昨夜、この掲示が出た段階で
小生のまわりの方々が
ホイホイと
集まってきて
捕獲される姿が容易に想像できたww
明日、、、 わかる人はたっちゃん通🏮
早川 美穂さんの投稿 2021年9月14日火曜日
むむっ!?
( ・`д・´)
これは、売り切れる前に行かなくては!!
ということで、11時40分頃到着。
すでに1名友人が網にかかっているしww
憩酒家たっちゃん - Spherical Image - RICOH THETA
なお、小生の滞在中には
この1名にしか会わなかったが
そのあとも続々と網に引っかかりに来た模様ww
みんなどんだけ好きなんだ、
みゆき風冷やし中華。
(*´ω`*)
着席すると身分を記入するよう
促される。
ヨケーな個人情報管理までさせられ
お店もいい迷惑である。
この紙、あとで簡単に
捨てるにも捨てられんがな。
(|||´Д`)
10月からのPayPay手数料有料化で
一時期PayPayからの撤退も検討していた
憩酒家たっちゃん
であるが、ついに
サービス継続
に舵を切ったという。
確かにお客さんには便利だが
お店にとっては
1テン数パーセントの手数料
を負担しなければならず
その売上が
口座に振り込まれるのも原則月イチ
になるらしい。
いろんなパターンでの条件があるようで
小生は詳しくは知らぬが。
まぁ、ソフトバンク系の
PayPay銀行などであれば
優遇されるようであるが。
大手の企業であればその程度のこと
雑作もないであろうが
小規模の店舗の場合には
売上の振り込みが遅れるというのは
なかなかにキビシイことである。
即振込にするには
毎回20円だかの手数料が必要とのこと。
こういう手数料が
お店にとっては
地味に効いてくるのである。
さーて。
事前にセットが運ばれてきました。
出されたモノは断らない小生。
ごはんに漬け物におかべ。
そして、真打ち登場!
すでに薫ってくる鶏ガラのよい風味。
では、いただきます。
まずはスープをそのままで。
ズズイと。
冷たいスープなのに
ここまで強く薫るか?
というほどの赤鶏の鶏ガラスープ。
ではー、カラシをスープに溶き混みつつ。
麺もなんともいえず
キュコキュコ
とした歯ごたえ。
冷たい系の麺で
一番のトピックスといえば
この締められた麺の歯ごたえであろう。
毎度のことながら具材も豊富。
今回は赤身チャーシューとハムが入り
ネギ、キュウリ、トマト、
豆もやし、などなど。
そして、
輪切りのへべす。
ぷはぁ、一気に食べてしまいました。
もちろんごはんも漬け物もおかべも。
ごちそうさまでした。
食後にドリンクバーからコーヒーを。
また来ます!!
そんな
「マクラどこ?!」
と探してもムダな件はさておき
本日はここまで。