卵焼き
という表記は、一般的には
マチガイ
である。
玉子焼き
と記載するのが正しい。
これは。
同義語と考えられることも多い
「卵」と「玉子」
ですが、
どのように使い分けられているのでしょうか。一文字の「卵」は
孵化して育つ生き物のたまごを指します。鳥だけでなく、魚や虫のたまごも一文字の「卵」と書きます。一方、二文字の「玉子」は
食用のものを指し、
鶏のたまごを表すのが一般的です。更に食材の鶏卵に限れば、
生の状態のものを一文字の「卵」、
調理されたものを二文字の「玉子」
とするのが一般的です。例えば加熱前のものは
「生卵」「卵かけご飯」、
加熱されたものは
「玉子焼き」「玉子丼」
といった具合に、分けられることが多いです。※諸説あります。
[JA全農たまご株式会社 "卵と玉子の使い分け方は?"]
要は大ざっぱに言うと
食べ物として加熱するものは『玉子』
生物の孵化するものと生の鶏卵は『卵』
ということだ。
同じような(?)ものとして
『ウシ』と『ぎゅう』
がある。
こちらは
『うしどん』
じゃなくて
『ぎゅうどん』
ちなみに上記のページにも
例題が記載されているが
肉質を検査してはじめて
くろげわぎゅう
『黒毛和牛』
などと認定されるので生きているうちには
くろげうし
『黒毛牛』
だな。
ちなみによく間違われるのが
『国産牛』と『和牛』
『国産牛』とは、
品種問わず
3カ月以上日本で飼育されたか
飼育期間の内
国内で肥育されている期間が最も長い牛
のことだ。
つまり、外国から輸入した
乳の出なくなった乳用牛のホルスタインでも
3カ月日本で肥育すればこれすなわち
『国産牛』
である。
まぁ、安く売られている『国産牛』は
だいたいこういうパターン。
それに対し『和牛』には
厳格な定義があり、
「黒毛」・「褐毛」・「無角」・「日本短角種」
の4品種のみに限定されている。
また、すべて
【純血個体】
である必要がある。
(雑種はダメ)
↑
今回はイマイチ
Bingくん・・・・
ホント、日本って
漢字があるから使い分けが厳密で
それが国民性にも反映してるよな。
(*´・ω・)
そんな
ヘンに細かいことにはこだわるが
大部分大ざっぱな
血液型AO型のおっさん
のコダワリはさておき。