クジラ、ウマいよね。
( ̄¬ ̄*)



我々昭和のオコサマ世代だと


学校給食で
クジラの竜田揚げが出たよね?




_2f47c8ad-4574-46d8-b37b-50e9993c21dc

なんかヘンなの醸し出しました
Bingくんwwww



とかいう話題が出るのだが
小生

まったく覚えていない
( ̄∇ ̄*)ゞ


というか、給食とか
ほとんど覚えてないんですけど?


よく同窓会などの昔話で
給食でアレが出たの
ウマかったの
ズイマーだったの

という話題が出るが

そんなんあったっけ?
(*´・ω・)



まぁ、小生の幼少のみぎりには
学校給食など

単にハラを満たすだけのモノ

であって
それ以上でも以下でもない
といった感じであったからな。

それに、
小学校でしか
学校給食食べてないし。

中学は弁当だった附属っ子ww


おかげで高校時代には
弁当など食い飽きて
毎朝500円を渡されて
そのうち360円で
校内食堂(フェニックスフーズ)謹製の

カツ定食

を食し
余ったおカネを20日間ためて
2800円でLPレコードを購う

という生活パターンだったしな。

そんな昭和の思ひ出はさておき。


続きを読む