文化の日の直前あたりまでは

まだ夏だったが
(日中はネww)

このところすっかり
朝晩は寒くなってきておるではないか。

まぁ、11月だし。
(*´・ω・)


同時に空気が乾燥してくると
顕著になってくるのが

静電気アタックである。


特にリノリウムの床で
スニーカーなどのゴム底靴を履いていると
ほんの数歩歩いただけで
体内に蓄積された静電気が

バチッ!!⚡

と金属などに触れたとたんに
放電される。


ドアノブなど
明確な金属
に触れる時に有効なのが
以前も何度か誌したが




こぶしのゲンコツの先っちょ

部分で先に触れること。

この部分は日常生活でも
関節部分を覆っているがゆえに
頻繁に他と接触するために
皮膚は肥厚し感覚は鈍磨
している。

よって、静電気でバチッとやられても
あまりダメージを受けないのである。

もし同じ電撃を
鋭敏な指先で受ければ
10倍のダメージを被ることであろう。


しかーし。

最近は水道の自動水栓の水で
バチッとやられる

ことも多く
流体を通じても静電気が流れる
というのは
なかなかにオモムキ深い。


そんな気づきはさておき。





_577a00cf-138f-4425-8e0f-a817f573a025

_1fbb5dbd-d690-4a03-b9dc-9173b1feb57b

_414cfd77-b76a-4dba-8910-787a44656c57

_e2ad4915-77ea-43e2-a4cc-d49a56dd8c05

なんかスゲーぞ
Bingくんww




続きを読む