某ロングラン試乗
自動車評論家のように

宿題をためてしまった。
( ̄∇ ̄*)ゞ




かようび。


出社していたので後輩氏と。

20250325_124609112

20250325_124558409


麺匠樹凜


20250325_124545133


今の期間限定は

、、スーラータンメン

塩まぜそば


この限定メニューは
限定メニューが発売されるまでの間の

つなぎ

の限定メニューという
ビミョーな立ち位置。


本来限定メニューは

季節のモノとか
旬のものとか


いっしょやん

その時期にしか発売できないメニューなのだが
それらの端境期というか
スキマというか
限定メニューを出せない時期にのみ現れる
限定メニューなのであった。



・・・・まぁ
期間限定
だから、どっちにしても
限定メニューだ。
(*´・ω・)


入店すると先客多し。
カウンターへ。


20250325_121532823


「スーラータンメンください!」

後輩氏は塩まぜそばを。

20250325_121546162

20250325_121623834

20250325_121637870

20250325_121645410

20250325_121708757

20250325_121743320


来客が多いので
少々待ち時間があったが

来ました!!


20250325_123248465


いっただきまーす。
スープをひとくち。


20250325_123326146


ずるずる。
( ̄Л ̄)


酸味がキリッと効いており
塩分の具合も胡椒のメリハリもよろしい。

|д゚)コッソリ大盛りにしたので
探っても探っても麺が湧き出てくるww


あー、美味しゅうございました。
ごちそうさまでした。


20250325_124103671


ご店主井上さん(サトシ)とは
あまり会話ができなかったが
どうやら4月から

券売機

を導入する模様。


ただし、QRコード決済など
既存の決済手段と
併存を予定しているとのこと。


また来ます。



もくようび。

時折トンデモ豪雨が降る天気模様。
その間隙を突いて
アミュプラザ鹿児島へ。

こちらへ。


20250327_123451703


製麺ダイニングjango
ポップアップレストラン


20250327_123500969


4月7日(月)までの営業。


つい先日来たばかりの気がするが





こちらで


20250327_115902567


麻辣湯

の提供があるというので。

しかも麺は
春雨と通常のラーメン
が選べるという。


入店するとけっこうな客の入りで
満席に近い。

そういえば中央駅のみどりの窓口も
定期券の切り替えやら
旅行者の方々やらで

大行列だったな。


さて、カウンターに通され
メニュー。


20250327_120037220

20250327_121159488


見るまでもなく

麻辣湯を春雨で。


先客が多いとは言え
ラーメン店で待ち時間20分は
少々長過ぎなのでは・・・・


と思っていたところ
隣りに小生のあとに着席した方のところに

「マーラータンラーメンお待たせしました」

(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

小生のマーラータン春雨は・・・・


「申しわけございません、
マーラータン春雨の方は
もう少々お待ちください」



ははぁん、察し。


どうやら先客のオーダが輻輳して
提供が遅くなったのは致し方ないとして
後客のマーラータンラーメンと混同して
マーラータンラーメンを2杯作ってしまったのでは。

それを、配膳の時に気づいて
あわてて春雨を茹で始めたのではないかと。


よって、そこから約5分。

ようやく来ました!!


20250327_122434303


おー、意外と赤いネ。


ではいただきまーす。

スープをひとくち。


20250327_122513908


おー、春雨だ。


ぐびり・・・・


ゲホゲホww

思った以上に辛かったので
思わず喉に引っ掛けてしまったではないか。

春雨はチュルリとしており
ラーメンとは似て非なる麺。

アタリマエ

スープ自体はコクの深いもので
辛さの中にも十分感じるウマ味。


喉の奥に最初にダメージを負ったので
辛さを強めに感じてしまったが
相対的に

2.6KM

と辛ジャッジ。





ごちそうさまでした!

本店でもこのメニュー出されるかな?



そんな
どこがマクラで
どこが本文かよくわからない件
はさておき。



続きを読む