小生
以前から誌しているように
各SNSに投稿するにあたっては
相手のお店に対して
メンションすることも
リンクを貼ることも
ほぼない。
(ゼロではないww)
そのため、SNSに投稿後
「ご来店ありがとうございます!」
などとコメントをいただくということは
そのお店が
自分の店に対して
エゴサーチ
して
世間の評価を探っている
ということである。
これ、非常に大事なことだと思う。
世間で自分の店が
どのように評価されているか
常にアンテナを張る。
そして、自分の店への言及を見つけたら
ひとことでもいいので
「ありがとうございました」
「またお待ちしております」
などとコメントすれば
コメントされた側は悪く思うはずもなく
以後、そのお店のファンになる
そこまで行かずとも
少なくとも悪く思うことはないであろう。
たとえ、悪辣に罵るようなコメントであっても
「ご意見ありがとうございました」
「今後改善いたします」
などと書かれれば
キ印の粘着性偏執ストーカー気質
でなければ
収まろうというもの。
キ印の粘着性偏執ストーカー気質
に対しては逆効果なこともあろうが
そんなヤカラは放置すればよい。
エスカレートするなら通報だ。
というわけで
お店でせっかくSNSの
アカウントを運用するならば
有効に活用していただきたいと
思うところ。
そんなイミ不明な上から目線な件はさておき。




↑
「SNS」
の意味わかってんのかな
Bingくん・・・・