麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#中華料理東天香

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

東天香!ちゃんぽん&半チャーハン(2024/09/18)



つい先日のコトであるが
オトモダチのなんでも屋さん


kagoshima_sumairu_support



のFacebookへの投稿で


ツボや火鉢
置き場に😁
メダカ飼育や味噌づくりにほしい方、
差し上げますので、
勝手に取りに来てください😀


とあった。

そんなわけで
森園さんが【置き場】に使っている空き地へ
火鉢をいただきに潜入してきた。

20240908_140245801

20240908_140542322


おーおー、
あるところにはあるもので
けっこう大きめの火鉢が
ゴロリゴロリと置かれていたので
ひとつ拝借してきた次第。


このような火鉢
特にツテでもなければ
なかなか入手困難である。

今回は、これに
将来的にはメダカなど飼おうか
と目論んでいて
その前にはまず環境づくり
と思っていた。


高校時代の同級生で
西宮で和尚をしている友人が
今年の3月頃


ぼちぼちハスの植え替え。蓮根いる人いますか?
食用ではありません、花鑑賞用です。
結構ほったらかしで大丈夫です。


renkon01

renkon02



と投稿しているのを見て

「ほ~、レンコンから蓮が咲くのか。」

と思ったのを思い出した。

その時はこの火鉢はなかったので
特に

「レンコン、クレ!(屮゜Д゜)屮」

とも名乗り出なかったのであるが
いざ火鉢が手に入ると
なんか水生植物を育てたくなったではないか。
(*´・ω・)


しかし、なんといっても
時期が悪い。


夏の間には
道の駅的な

チェスト館

などに睡蓮の苗(?)などが
バケツに入れられて売られていた
のを見ていたが
さすがに今の時期には探しても見つからず。


そういえば、
鹿児島市都市農業センターの水生植物園に
蓮や睡蓮が植えられていたので
そのまわりの水路や川などに
こぼれ種や流れ苗やら
増殖しているのではないかと
見てみたがそのようなモノは見あたらなかった。

だがしかし。

枯れた蓮の茎の先には
(トライポフォビア(集合体恐怖症)の方
閲覧注意ww)









hasunomi


蓮の実が実っていた。

手の届く範囲のモノは
ほぼなくなっていたが
一部残っていて
入手できたので採取して帰った。


さて、これをどうしたものか。


育てるのは春が良いらしいが
とりあえず温暖な鹿児島
なんとかなるんじゃないかと
発芽させてみようかと。


調べてみると
蓮の種というヤツ
そのままではゼッタイに芽吹かないらしい。

蓮の葉と同じく
蓮の実の表面は

ロータス効果

で撥水してしまい、堅牢な殻に包まれているため
内部に浸水しないらしい。

そのおかげで
2000年を超えた蓮の実から
発芽させて開花させる
といったことが可能だったらしい。

では、どうやって発芽させるかというと。

20240916_160847939


このように、蓮の実のお尻の部分を
ヤスリで削って内部を露出させ
浸水できるようにして種を水に沈めるようだ。


20240916_160853270


この種、スンゲー固いのww

ヤスリでギコギコやって
ようやく2個だけ
穴をつっぽがした。

コップの水にどぼーん。

20240916_161122594


これが月曜の夕方。


翌朝、火曜の朝見てみると。

20240916_161137535

20240916_212250264


確か、ほぼ同じぐらいだったと思われた種の
片方が大きく見えるんですけど・・・・

そうこうしているうちに。

20240917_125027076


昼過ぎには
なんとなく緑っぽいモノが
片方の種から見え始め

20240917_191826182

20240918_082412204


水曜の昼頃には

20240918_125205993


ついに葉っぱとおぼしきモノがww

20240918_180308473


もう片方の種も
ようやくお尻の方に緑っぽいモノが
見え始めていた。


いやぁ、生命の神秘。
(*´ω`*)


なお、今回参考にしたのは
こちらのサイト。



まだまだこの先は長く
予断は許さないが
もらってきた火鉢に蓮の花が咲くよう
大事に育てていきたい。
(。-`ω-)


・・・・メダカを飼うのは
当分先のことだなぁ。
( ̄Д ̄ )



そんな気の長い話はさておき。



続きを読む

With半チャーハン!中華料理東天香でちゃんぽんランチ(2024/03/19)



ハッスル
とは!?
(;・`д・´)




_e96f529c-3265-47bc-934c-6f63e2885df3

_2749afe0-5e42-4b72-8baf-4e17edb11489

_58f2413f-fc4f-42f7-b3a0-25f9076006ec

_4626634b-0f3d-40e0-8e32-a1b27021cd12

なかなか今回イイネ!
Bingくんww




ハッスル(hustle)は、英語で
「ごり押しする」
「乱暴に押しのけて進む」

などの意味の言葉であるが、
日本における「カタカナ語」としては
本来の意味から大きく外れ、
「張り切る」
「とにかく頑張る」

といったニュアンスである。
語源は、オランダ語で「振る」を意味するhusselen。

「ハッスルする」(張り切る)
などというように使われる。
英語の意味通り乱暴な行動を
「ハッスルプレイ」
としても使われる。



現在
モーレツやフィーバー
という似たようなニュアンスの
後の流行語に取って変わられ、
長く死語に近い状態になっていた。
しかし、プロレスラーの小川直也が
2004年(平成16年)に始まった
プロレスイベントのハッスルの宣伝のために
ことあるごとに
「ハッスルポーズ」
をするパフォーマンスを行った。
清原和博らプロ野球選手が試合中にハッスルポーズをしたり、
当時自由民主党幹事長の安倍晋三が
ハッスルポーズをするなど、
ちょっとしたブームとなった。
2004年(平成16年)の
新語・流行語大賞の候補60語
にもノミネートされた。

[Wilipedia "ハッスル" 項 2024/03/19 採取]



たしかにほぼ

死語

だなwwww


そんな
ハッスル
して
モーレツ

フィーバー
するマクラはさておき。




( ᐛ )
は?



続きを読む

With半チャーハン!中華料理東天香でちゃんぽんランチ(2023/08/29)



最近ではめっきりとその数を減じてきた

町中華


今回はそんな町中華で
私的お気に入りのこちらへ。

20230829_115814


 中華料理 東天香 

20230829_115800


あえて場所は秘す。


今回は昼からの作業の準備等もあり
早めのお昼に。

当然一番客。

中華料理東天香 - Spherical Image - RICOH THETA



こうして見ると
意外と広い店内。

カウンター席は4席ほどに減じられているが
4人掛けテーブル2卓
小上がりの座敷にはテーブル3卓と。


こちらの店
今のご時世下にあっても
かたくなに値上げをしていない。

あ、それでも小生が初めて訪れた
5年チョイ前からすると

30円

ほど値上げしているのだなww




さて。

そのリーズナブルな価格表を見ていると

20230829_114022


どうしても
申し訳なくて
高価格帯の

20230829_114008


お昼のセットメニュー

に走ってしまう。

・・・・とはいっても
最高価格の

ラーメン ➕ 半チャーハン

でも830円と破格なのであるが。


そんなわけでこちらでの私的定番

ちゃんぽん ➕ 半チャーハン

をお願いする。


ナゼかこちらのお店では
ラーメンがちゃんぽんその他
具だくさんメニューよりも
高価格に設定されている。


これまでにも幾度か
そのナゾに迫らんと挑戦してきたが
ナゾは解けぬまま
あえなく敗退してきた。




どなたかこの秘密を暴いてほしいものだ。
(。-`ω-)


お店に聞けよww



待つことしばし。

20230829_113838


昭和な雰囲気を醸す
朱色のカウンタートップと
黄色いタクアンのコントラスト。

まずはチャッチャと半チャーハンを炒め
即座に野菜を炒めてちゃんぽんを調理。

あっという間に提供!

20230829_114613


奇をてらったものではなく
あくまでもオーソドックスな

ザ・ちゃんぽん。


では、いただきまーす。

20230829_114708


スープをひとくち。

塩胡椒を主体に
炒め油でコクを出した鶏ガラスープ。

麺はイカニモな丸麺だが
ぶわぶわとしたタイプではなく
しっかりとした噛みごたえを残す。

チャーハンは

20230829_114846


少ししっとり感を残した
パラホクなもの。

しっかりとオイルコートされた米粒が
キラキラと立っている。

あくまでニュートラルな味つけで
どんどん食べられる。

最近食欲が減じているところであるが
難なく完食。



ごちそうさまでした。

20230829_115525


どこまでも

ほどよい

満足感。


また来ます。




・・・・という

メンドくさいのでマクラ省いちゃった
ヾ(ゝω・`)


な今回の日記はここまで。


いやぁ、マクラ書かないと
ラクでいいや。
( ̄∇ ̄*)ゞ


町中華!中華料理東天香でちゃんぽんセット(2023/05/24)



先日の日曜日。

近所の上荒田の新生公園前を歩いていると。

とつぜん本名を呼ばれた。

(ºωº )!


振り返ってみると
お子さんをブランコで遊ばせている
お父さんが・・・・


(◉ ⊖ ◉)

金斗雲荒田店の店長さん?


小生の本名を知っていることもびっくりであるが
(小生ラーメン屋さんで自ら本名を名乗ることはない)

「ご挨拶させてください」など
連絡をもらった場合除く


その時交わした会話で。


「今度下荒田の、以前
クラフトマンという名前のラーメン屋さん
を運営することになりまして!」


Σ(゜∀゜;ノ)ノ


マジっすか?




いやー、こちらの
魚界ラーメンcraftsman
尖った唯一無二のラーメンを提供しながら

運営する「人」の問題で一時期営業を休止し

ご店主のお父さんを駆り出してまで
営業をしていたのであるが
その後「人」のアテがつかず
2月末にいったん営業を休止していたのである。

まさかその後釜が
金斗雲荒田店の元店長


20230524_214054


山下さんだったとは!!


ということで本日
挨拶がてら訪問してみようと店の前を通ったら
テレビ局が取材に
入っているではないかww


店の前を通りがかりつつ
山下さんに

「こんにちは~」

と声をかけつつ通り過ぎる。


今回の本来の目的地に訪れ
食事の後再度通りがかると

20230524_121557


テレビクルーも引き上げていたようだ。

そこで、山下さんにおもむろに挨拶。


イロイロと話を聞いたが
とりあえず今回の立ち上げに当たっては

スープは豚骨、鶏ガラ、魚介のトリプルスープで
味噌ラーメンを主軸


とのことであった。


20230524_121855


新店立上げについて
イロイロたいへんではあろうと思うが
頑張っていただきたい。

お店は6席のみという限られた空間なので
お客さんとの距離も近く
会話も楽しめるのではないかと。

開店時はおそらく行列ができそうだが
人混み嫌いな小生は
もう少し様子を見つつ訪問したい次第。


20230524_121839

20230524_121845




応援いたします。


そんな人混み嫌いな
斜に構えた紹介はさておき。


続きを読む

ハイコスパ!中華料理東天香(2023/01/24)



全国的に暴風雪警報が発令されており


20230124



雪がドカスカ降っているようだが
ここ鹿児島においても昼過ぎから

知らん間に

雪が降り積もり
FacebookなどのSNSのタイムラインは
雪ではしゃぐカゴシマの民の投稿で溢れ
目を覆わんばかりである。
(/´△`\)


オマエモナー



しかし、最近出社しているので
帰りに駐車場まで歩こうと思って外に出ると

じゃりっ

なんだか足元が・・・・

シャーベット状なんですけどww


オトシヨリは転ぶとエラいことになるので
ソローリそろりと
傘を杖にして歩いた。

3年前に骨折済み
( ̄ー ̄)


駐車場に停めていたクルマの上にも
雪が降り積もり
フロントガラスに3cmぐらい降り積もった雪を
手で払いのけなければワイパーも効かず。

ようやく帰宅したが


こりゃー明日の朝はクルマ出せんな。
(*´・ω・)


どう考えても明日の朝は
路面がアイスバーンだ。


20230125


もしどうしてもというなら
チェーンを巻かねばなるまい。

明日の朝考えよ・・・・(´д`)


そんなちょっとの雪で大ダメージ
南国の民はさておき。


続きを読む

隠れ家!中華料理東天香(2022/08/22)



モンドセレクション

をご存じか。



モンドセレクション(Monde Selection)は、
食品、飲料、化粧品、ダイエット、健康食品、水道水まで
幅広い商品の
技術的水準を審査する
ベルギーにある民間企業である。
また、与えられるラベルの事。
参加費用を支払い、
評論家の審査を受け、
モンドセレクションよりラベルが与えられる。
1961年にベルギー経済省やECの支援を受け、
ブリュッセル郊外に設立された。

[Wikipedia "モンドセレクション" 項 2022/08/22 採取]



日本でこの
モンドセレクション
なるものが認知され広まったのは


日本では1966年から
日清製菓のバターココナツ
がトロフィーを受賞し、
パッケージにメダルのデザインを表示、
またCMで
「最高金賞受賞、おいしさが世界に認められた」
と宣伝したことから一躍有名になった。
2007年にはサントリーが
ザ・プレミアム・モルツのテレビCMにて
特別金賞を3年連続受賞を宣伝したことで
モンドセレクションの名前が
広く知られるようになった。

[同項から抜粋]



そうそう。

バターココナツ。

ButterCoconuts


これこれ。

こんなん・・・・だったっけ?
(ºωº )


なんかイメージとして

CoconutsSable


ココナッツサブレ
と混ざってるんですけど。
(´д`)


細かい経緯はネットを漁ると出てくるが
こちらの記事にまとめが。




なるほどなるほど。

って、2005年の記事かww

拙日記駄blogといい勝負の古さだな。
(*´・ω・)


まぁ、要するに
モンドセレクション
とは

カネを払って審査してもらって

<技術的水準を審査する>

ものであって、
決して味を担保するものではない
ということ。


コレを知ったときには
「なんじゃそりゃ?」
と思ったものである。

要するに、技術水準を示している

ISOなんちゃらかんちゃら規格

と同じようなモノであって
ウマいかズイマーであるか
などとは無縁のモノなのである。


いやー、ダマされたなー
消費者ww


いや、もちろん
「味のお墨付き」
などとはメーカーは一言も言っておらず
あくまでイメージ戦略に
してやられているという好例である。


モンドセレクション、
まちがっても

中村主水セレクション


MondoSelection

ではございませんのことよ?



あらためて調べてみて
勉強になりました。


そんな学習意欲はさておき。


続きを読む

町中華!中華料理東天香でカタ焼きそばランチ(2022/03/28)



拙宅の庭にも春が来た。
(*´ω`*)



わずかばかりの白い花を咲かせる
サクランボの木。

DSC_1443


毎年、チョロチョロッと実がなるが
まだ成熟しないうちに
片っ端から鳥の餌食となっている。


葉っぱが出てくるときは
真っ赤なのだが
すぐに緑色のフツーの葉っぱになる
紅葉。

DSC_1444


いくつかテキトーに買ってきたマメ科の植物

DSC_1447


どうやらキヌサヤとかスナップエンドウ
とかだった模様。

ドレがどれかすでにわかんないけどww

実を収穫してみたら
葉の陰に隠れたり
葉っぱと同色でよくわからなかったりだったが
片手で持ちきれないほど採れた。


いろんな花。

DSC_1450


毎月の頒布会だったり
テキトーに買ってきた花だったり。


ブロック塀に這い回って
三つ巴の覇権争い
を繰り広げている

DSC_1451


ワイヤープランツ
ハゴロモジャスミン
チロリアンランプ

勢いと繁茂面積ではワイヤープランツだが
今から真っ白な花を咲かせようと
虎視眈々と準備中のハゴロモジャスミン
年がら年中同じ赤い花(?)
を咲かせるチロリアンランプ


ジャングルの様相を呈しております。
(;´Д`)



先日までは、このすき間から
次男氏が学校帰りに拾ってきて
テキトーに投げ捨てた実から育った
ツバキが花を咲かせていて
その後ろには食べたあとの種から
2本育ったアボカドが。



そんな無節操な庭
春の訪れはさておき。


続きを読む

集約!数日の麺ww(2021/10/29)



数日間日記をサボった。
( ̄∇ ̄*)ゞ


実は顧客のシステムの本稼働が近く
近い割には
コンピュータサーバの搬入が
世界的な半導体不足のアオリを受けて
1ヶ月近くも遅れた上に
現調(現地調整)したCEのチョンボで
さらに2週間ほどもサーバ起動が遅れ
結果として2ヶ月近くの遅延のうえに
のほほんと構えていたおかげで

すっかり日程がタイトになってしまっていたのだ。
(つд`)

今週の木曜には
移行リハーサル
を予定していたのであるが
準備がままならず
遅くまで突貫工事で対応しなければ・・・・



・・・・なんだ、今までの生活と
なんら変わらんではないか。
(*´・ω・)



最近は働き方改革だの
コロナ対策だのというワケのわからない世の中で
夕方5時半定時に大多数が帰る
という甘えきった生活に慣れてしまっていたので
すっかりカラダがなまってしまっておったわい。


SEのシゴトって
以前は定時後にやっと始められるものだったよね?
( ・`д・´)




teijikitaku

例によって拾いモノ



そんな世の常識と乖離した業界はさておき。


続きを読む

満腹!中華料理東天香でカタ焼きそば半チャーハンセット(2021/04/01)



先日の家族旅行の際に。


「熊本といえば馬刺しだよねぇ〜」



basashi
(画像はイメージですww)


という話になり、
名物なのできっと宿の晩メシの一品に出てくる
と思っていたら
残念ながら出てこなかった。
(´・ω・`)


もちろん朝メシにも出てこなかったので

「じゃぁ、昼はどこかで馬刺しを探すか!」

と意気込んでいた。


そこでふと小生が

「そういえば、馬刺しの馬って
ほとんど輸入なの知ってる?」


というと、

「えぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!?」

との大合唱。


あまり知られていないようなのだが
熊本で出される馬肉というもの
ほとんどが輸入であり
国産というものはほとんどないのである。

以前、鹿児島空港に勤めていた友人から聞いたが
時々鹿児島空港にも専用輸送機で
生きたままの馬
が空輸されてくるという。

しかし、空の長旅で
一部の馬は死んでしまっていたりするそうで
それを検疫するんよ
と言っていた。
(ウマは繊細な動物)


まぁ、その話を聞く前から
小生は馬の輸入の話は知っていたが
これはヒミツにしているわけではないが
あまり大っぴらに公言されておらず
一般人の知るところではないと思われる。
(農学部出身ナメんなww)

熊本など馬料理を出す地方は
各地にあるようだが
もともと馬肉を食す習慣のあるところが
名物として残すために
輸入した馬で馬料理を出している模様。


牛肉にしても
輸入した牛を何ヶ月か日本で飼育してから
解体することで
『国産牛』
と名乗るのと同じ図式である。

その当たりの詳しい話は
以下のサイトなどで調べるとよかろう。




小生、回し者ではないのでww



まぁ、このような話を
家族に聞かせてやったのであるが

「なにそれ〜?もう馬刺しいらなーい」

と、ダダ下がる馬刺しへの情熱


おかげで、馬刺し一つ食べずに戻ってきたのであるが。



そんな、どこにでもある
業界裏話はさておき。


続きを読む

ガッツリ系!中華料理東天香でちゃんぽんランチセット(2020/12/23)




お気づきだろうか。

小生が麺食するときに
二枚目に撮る写真


麺を箸に巻きつけたスタイルであることを。


DSC_7983

DSC_7894

DSC_7884


直近3店舗のラーメン写真。

大昔にはもっといろいろと試して
あーでもないこーでもないと
試行錯誤を繰り返していたが
結局このような形に落ち着いた。


このような形になったのは
それなりに意味がある。


テレビなどでよくあるのが
麺を箸で掴み上げて
それをアップで抜いて
湯気が立つ中
微妙に箸を震わせて
(アル中かな?)
シズル感ある
(かのような)
演出を行うというもの。


それを真似てか、SNSへの投稿でも
箸で麺を持ち上げた写真が散見される。

しかし、小生、あのような

ワザトラ写真

は好きではない。


ドンブリを真上から見た写真
ハッキリ言えば嫌いである。


そもそもきれいに計算されて
盛り付けられていれば
座った状態で運んできてもらって
そこで見た目線からの景色が
もっともキレイであるはずだ。


真上から見られることなど
そもそも想定されていないであろう。


小生のこのblogは
何度も書いているが
そもそも個人の日記なので
私的に

『記録を残す』

ことを主眼においている。


言ってみれば、
全部が全部覚えてられないので
外部記憶
として記録を残しているのである。

あとから自分で振り返って
思い出せるように。



なので、まずは一枚目の写真として
運ばれてきた状態の景色を
そして二枚目には
麺を巻きつけた写真を。


麺を巻きつけるのは
箸との対比で
およその麺の太さがわかるように
そして、必ずいっしょに
スープが写るように
している。


白濁なのか透明なのか
茶濁なのか清湯なのか

あとから見てわかるほうが
記録としては望ましい。

そして、提供された瞬間
最も美味しいタイミング
だと心得ているので
ぐだぐだと写真を撮っている場合ではない。

しかも、片手でスマホを持ちつつ
麺をリフトアップするなど
右利きの小生には
不可能ではないか。

よって、麺をくるくると箸に巻いて
スープの喫水線より上に来るように置き
スープと一緒に写しているのである。


その間、およそ30秒ぐらいであろうか。


そんなわけで
ほぼお店の方にも気づかれることなく
写真を残せるのであった。


まぁ、一瞬であっても
THETAを頭の上に掲げて
全天周写真を撮っている姿を
他のお客さんに気づかれて
正体を見破られたことは
多々あるのだがwwww



bakatono

いわゆるバカ殿スタイルww




そんなネタバレ記事はさておき。


続きを読む

中華料理東天香でハイカーボローディング(2020/09/01)



小生、クルマに関しては
極力新しい車を試したいタチ。

現代のクルマの技術は日進月歩で
5年前のクルマの装備が陳腐化してしまい
いずれは自動運転目指して
各業界が突き進んでいる。

100年に一度の技術革新
と言われるこの時代に
最新技術の集大成に乗りたいと思うのは
新しモノ好きの血がなせるワザと言えよう。
(経済的に許せばww)


現在の小生の車はいわゆる

残価設定クレジット
(残クレ)
というヤツで購入している。

これは、
あらかじめ新車時の価格の半分ほどを
クレジットの対象として設定し
その分のみを対象として
最長5年で返済するというモノ。

5年経った暁には
クルマを返却して次のクルマを契約するか
残債を精算して
再度クレジットを組み直すか
を選択することになる。

その際に、当初設定した5年後の状態よりも
クルマが劣化していれば相応のペナルティを課され
想定よりも状態が良ければ加点され
次のクルマを購入する際に有利になる。


早いところクルマの残債を片付けて
身軽になりたいので
クルマなんざ10年乗っても
ゲタ感覚で動けばいいや
と思う向きにはオススメできないが
5年周期で買い換えてもいいし
クルマの出費は
『サブスクリプション』
だと思っている向きには
有効な仕組みである。

この現在のクルマの『残クレ』が
来年5月頃に終了するので
そろそろ次のクルマを考えねば
と思っていた。


小生、知っての通り

無類のホンダ党

であるため
(知らんがなww)

次ももちろんホンダ車からしか
選択の余地はないのであるが
最近気になるクルマが発売された。


Honda-e

Honda e
(ホンダ イー)


なんだこのちんちくりんなクルマは?

と思われるかも知れないが
実はこのクルマ、

EV
(えれくとりっくびーくる)

つまり、電気自動車なのである。


世にハイブリッドカーだの
PHV(ぷらぐいんはいぶりっど)だの
が溢れているが
あれらはみな、基本的に
電気でモーターを駆動して走るが
電力が足りなくなったり
バッテリーが枯れそうになったら
エンジン(発電機)を回して
ガソリンの力を借りて電気を作り
それでモーターを回している
のである。

なんでこんなクソメンドくさいことを
しているかというと
現在のバッテリー(充電池)の性能がイマイチ
バッテリーだけだとどうしても容量が足りず
走行距離が限られてしまったり
いざというときパワー不足になったり
してしまうからなのであった。


バッテリーがコンパクト軽量
かつたくさんの電気を溜めることができて
意のままに放電できるようになれば
世の中は雪崩を打って電動カー(EV)に
切り替わるであろうが
現在はまだそのような段階にないのであった。


しかし、この
Honda e
というクルマ
バッテリーの小ささを割り切って
「街乗りだけなら十分なんじゃね?」
という発想で作られているのである。

確かに小生の車の使い方にしても
カイシャと自宅との
ほんの数kmにしか使用せず
休日はまぁ遠乗りしたとしても
せいぜい100kmから200kmぐらい。

十分にこのクルマの性能でも
やって行けそうな雰囲気である。

わくわくして日本での発表を待ち
価格を見てみると。


ScreenShot_20200901220119


モロモロ込みでは
500万を優に超えるではないかww


しかも、自宅に充電設備等の工事も必要で
それも10万とか20万とか。


ざけんなコラ!


残クレ設定で試算してみたが
現在の支払いの倍近く
になるではないかwwww


ヤメヤメ。
 ‎(ヾノ・∀・`)



フツーのクルマを志向しようと
決意した次第。



そんなEV戦略敗れたり
状況はさておき。


続きを読む

満腹!中華料理東天香でちゃんぽんwith半チャーハン(2020/07/10)



どこで見かけた情報か
すっかり失念してしまったので
見つけられないのであるが
Facebook上で見かけた情報。


アマビエ様の厄除けお札
無償で配布していた

有限会社 輝広(広告看板・サイン・ネオン・イベント)

というカンバン屋さんが
今度はそのお札を
1,000円で販売し
その売上すべてを今回の

2020九州豪雨災害

のために寄付するという話を聞いて
さっそく購入してまいりました。


DSC_5855 (1)

(有)輝広 本社ビル。




コチラの横手の階段を
2階に上がり

DSC_5854 (1)


事務所のドアを開ける。


「すいませ~ん・・・・」


入口に置いてありました。


DSC_5853 (1)


ということで二つ所望


DSC_5856


ボランティアに参加しようにも
なかなかそこまでの覚悟はなく
せめてもの支援になればと
浄財を投じた次第。


荒ぶる天地の神よ、
治まりたまえ!!



疫病退散!!

アマビエ様万歳!!


そういえば悪の帝国電通
世論に負けてアマビエ様の登録商標化を
見送ったそうだな。

その他にもまだ
商標登録を目論むいくつかの企業・団体など
があるようだが
よもや電通様が断念したモノを
そのまま平然と私利私欲のために使おうなどと
思うヤカラもおるまい。
┐(  ̄ー ̄)┌


一般常識に照らした対応を
望みたい。


ただ、その
一般常識や通念が通じない
守銭奴国家が平然と
登録してきかねないので
みんなで注視していきたい。


そんな義憤に萌える
おっさんのつぶやきはさておき。


続きを読む

ウィズ半チャーハン!東天香でカタ焼きそば(2020/06/02)



小生、ほぼ毎晩

晩酌は欠かさない。
(。-`ω-)



これは、今回ケガをして手術をしても
退院したその晩から
フツーにビールとか焼酎のお湯割りとか
飲んでいることからも推し量れよう。


だがしかし。


晩酌とはいっても
晩飯を食べながらはあまり飲まず
どちらかというとそのあと
おもにパソコンでチマチマと日記を書いたり
Facebookでボケツッコミをしたりと
それらをしながら飲むことが多いのであった。

そして、ほとんど
酒のツマミ
というモノも食べない。

たいがい晩飯をフツーに食べているので
わざわざつまみを必要としない
のであった。


それでもたまにツマミが欲しくなることはある。

その場合には

なるべく炭水化物を含まないもの

を食べることにしている。


一番多いのは
ナッツ類
ではないかと思われる。


炭水化物を含むツマミでは
歯の間にカスが残っていたりすれば
それが

虫歯の原因

になるので
極力控えているのであった。



baikinman



そのおかげで、ここ10年20年ほどは
新たな虫歯を作ることなく
過ごせているのであった。


もっとも、はるか昔に治療した虫歯に
銀歯をかぶせているカ所などは
定期的に(?)それが外れて
その下の虫歯がじわじわと侵食を広げているので
その治療は必要になってくるのであるが。


昔の歯医者の治療法
とにかく虫歯ができたら
 削って銀歯をかぶせる 
一辺倒であったが
現在の治療は
極力削らず温存する流れ
に変わってきているようで
それはそれで好ましいことである。



そんなお口のエチケットの話題はさておき。


続きを読む

物量級!東天香で焼きそばwith半チャーハン(2020/03/04)



現在
COVID-19禍
により一部地方でデマが流布され

トイレットペーパーが品切れ状態

だと聞く。

たしかに、スーパーのトイレットペーパー
ティッシュペーパー売場には

戦時下か!

DSC_4360


ビックリするぐらい物資がない。
(ºωº ;;)


そんな非常時のサバイバルプランを。


どうしても
紙がなく
カミに見放されたとき。



手元に3cm四方の紙があれば
なんと用を足せるというのである。


紙の質は問わないが
どちらかというと硬めの紙の方がよいらしい。

なんなら、
トイレットペーパーの芯
でも。
( ・`д・´)



では、その方法とは。


1)3cm四方の紙を四つに折る


2)紙の中心部を
広げたときに丸い穴になるよう
扇形に切り抜く。


このときの穴のサイズは
キッチリ指が通るようにする


3)切り抜いた扇形は
絶対に捨ててはならない



4)くり抜いた紙を広げ
指を通す




DSC_4399 (1)



5)その指でおもむろに尻を拭く


6)紙を指から引き抜きざま
拭き取ったモノを拭う



7)先ほど捨てずにおいた扇形で
爪の間を掃除する





以上!!
(* ̄∇ ̄)ノ




さぁ、これでアナタも
非常時であっても生き残れる!!


・・・・昔テレビでやってたって
親から教わったんだよぅ。
(*´・ω・)




そんな
非常時の非常識な話題はさておき。

(みなさんの好きなシモネタですよ~)



続きを読む

ちゃんぽん+半チャーハン=中華料理東天香(2019/12/17)



わが年末に

いっぺんの忘年会もなし!




wagasyougai02

wagasyougai01



・・・・いや、機会はあるのだ。
(※註:忘年会のww)


先々週だったか、
部署の忘年会。

その日法事のため休みで参加できず。


仕事納めの日に15時から弊社会議室で
全社忘年か・・・い?


このクソ忙しいとき
に昼から飲めるか!
ヽ(`Д´)ノ




ということで。


聞くところによると今年は
全般的に忘年会縮小傾向
なのか
天文館も閑古鳥が鳴いている
というウワサが。


行ってないから知らないんですけどね。
Σ(´∀`;)



そんなわけでモロモロ忙しい年末はさておき。



続きを読む

カタ焼きそば in 中華料理東天香(2019/10/30)



これまでにも何度もご紹介している

 辛メーター 




に関わるようになってから、
辛いモノに対する探究心
昂進して止まない小生ではあるが
そんな中でもあらためて感じていること。


上には上がいるものだ。

アタリマエ



小生、人並み以上には
辛いモノ耐性
が強いと自負しているところであるが
Facebook上の辛いモノ関連コミュニティなどで
全国の辛いモノ好きのみなさん
の投稿を鑑みるに

アンタら絶対オカシイって!!
┐(  ̄ー ̄)┌

と思わざるを得ない発言が頻出している。


お店の辛さMaxのメニューに
辛味が足りないとドカスカ
カプサイシンパウダーをかけたり
持参のジョロキアパウダーを追加したり

異常な世界。


特に女性に顕著な傾向だ。



しかも、イカニモ

「あたしこんだけ辛くしても平気♥」

的なアピールがビシバシと感じられ
他者に対し

辛いモノマウンティング

を仕掛けてくるのであった。


いかに平然と
トンデモな辛いモノを食すか

という
アピール感
がすさまじいのである。


いやね、小生もね、
多少は辛いモノ好きですよ。

しかし、限度を超えると
胃が痛くなったり
吐き気を催してしまったり
ハテは寝込んでしまったりと
体調に異変を来すので




あくまで

常識の範囲内で

辛いモノを楽しんでいる次第である。


しかし、先述の
辛いモノマウンティング
を仕掛けてくるお姐さま方はその

常識の範囲がとてつもなく非常識

なのであった。
(´д`)



よって、辛いモノ耐性ヒエラルキーにおいては
小生は『キワモノ好き』
入口ぐらいに位置する
小市民なのであった。


piramid02
(例によってグラフはテキトーですww)


そんな中、突然の告知





I LOVE KAGOSHIMA編集局



中国料理 杏仁香

コラボして11月4日から開催される

「激辛・陳麻婆豆腐チャレンジ」

事前試食会を緊急開催!!



トツゼンな話で申し訳ございませんが、
以下の要項で開催いたします。

以下、Facebookの
KAGOSHIMA激辛党
ページの告知より転載。


【緊急告知!ハロウィンに辛いモノ好き集合!】

天文館山形屋の真ん前、
さつまやビルヂング4階『中国料理 杏仁香』から、
オーナーシェフ村田さんのご厚意により、
以下の

『激辛!!陳麻婆豆腐チャレンジ』

の試食会のお誘いを受けました。

試食を行ってその辛さを『辛ジャッジ』していただきたいと思います。

『辛メーター』『辛ジャッジ』とはなんぞや?
という方は、こちらをご覧下さい。


辛さの世界統一単位を作ろう!という壮大な計画で、
将来的には『辛メーターアプリ』を使って、
みなさんに『辛ジャッジ』
していただくことになっています。
そしてそれを『集合知』として統計処理して
何KMであるかを判断するものです。

辛さの判定『辛ジャッジ』は、
辛いモノを食べて、
それを0.0KM(辛メーター)から5.0KMの間で
どこに位置するかを、
あくまで主観で判断するものです。

ただ、なんのモノサシもないと
『辛ジャッジ』(辛さの判定)
しづらいので、私の判断基準を以下に記載しておきます。


0.0~1.0KM 誰でも食べられる辛さ
1.1~2.0KM 辛いモノ耐性の弱い人でもOK
2.1~3.0KM 辛いモノ好きな方々向け
3.1~4.0KM 特に辛いモノ好きなマニアックな方々向け
それ以上 ヘンタイ


今回は急なお誘いかつ
【辛メーター事務局】に無断でww
開催することもあり、
アプリを使っての『辛ジャッジ』は
体験していただけませんが、
ぜひみなさんに杏仁香の
『激辛!!陳麻婆豆腐』
が何KMかを判断していただきたいと思います。

10月31日(木)19時から1時間ほどの間にふらりと現れて、
試食をお願いします。

当日はお店の営業日ではありませんが、
お店は開いておりますのでお気軽に試食にお越しください。

なお、当日は【ハロウィン】でもありますので、仮装も大歓迎です。

<開催要項>
日時:10月31日(木)19時から1時間程度
場所:中国料理 杏仁香
https://anninsyan.owst.jp/
会費:試食は無料となっております
試食するもの:
激辛陳麻婆豆腐 LEVEL1(後悔)
激辛陳麻婆豆腐 LEVEL2(絶望)
激辛陳麻婆豆腐 LEVEL3(覚醒)
 
3種類を試食していただき、
辛ジャッジをお願いします。

よろしくお願いいたします。



辛いモノ好きなみなさま、よしなに。


そんなキワモノのお誘いはさておき。


続きを読む

焼きそば!with 半チャーハン in 中華料理東天香(2019/07/12)



アクの強い食べ物って便秘になるよね?
(;・`д・´)

経験談




benpi
(なんでもある「いらすとや」ww)



この春には何度か

コサンダケや苦竹など

見かけては買って帰ったため
自動的に増える
タケノコの在庫


調理法としては一番カンタンな

卵とじ


DSC_1467


にして食すことがほとんどであった。

最初の頃は家族も
ウマいウマいと言いながら食すのであるが
その量も微々たるモノ
最終的には小生が
ガッツリといただく
ことになる。


するとどうであろう。

 翌日のお通じ 

かなりの労力を伴う作業
になってしまうのであった。


平素はいたってスムーズな小生ではあるが
この時ばかりは

バリウム翌日

のような産みの苦しみを味わうことも
しばしばなのである。


これを、アクのせいにしてきたが

いや?待てよ??




( ・∇・)
ははぁ~~~~~ん



さては
 
単なる食物繊維の取りすぎ

デスね?


そりゃぁ、腸内でダンゴにもなるわ。
(*´・ω・)



そんな尾籠なオハナシはさておき。


続きを読む

町の中華屋!中華料理東天香(2019/05/29)



小生の現在のスマホは

XPERIA XZ2 Premium


XPERIA XZ2 Premium


である。

機種変更をしたのは昨年の夏。

よって、まだ1年経過していないのであるが
重いだのデカいだの
批判も多々あることは重々承知している。

しかし。


電池の持ちについて
は満足している。


当機種のバッテリー容量は
公称 3400mAh


これに対し、その前に使っていた

XPERIA X Performance


XperiaXPerformance




2570mAh


容量にして1.3倍ほどであるのだが、
2年経過したあとの旧機種は

とにかく電池が持たなかった。


特にヘヴィーな使い方をせずとも
昼過ぎには残り30%とかになり
15時頃には電池切れで
シャットダウンがかかる始末。

しかも、
50%を過ぎてからの電池の減り
のスピードは尋常ではなく

放物線的に

電池が減っていくのであった。


それゆえ、
残容量50%を切ると
どうにも心許なく感じ
モバイルバッテリー等の補助バッテリーの準備や
追加での充電態勢を取らなければ
とても夜まで安心して過ごせなかったのである。


その危機感をずっと感じていたものであるから
現在の機種で
昼過ぎに残容量50%
を切っていたりすると

どうにも居心地の悪い焦燥感

を感じてしまうのであるが
特に激しい使い方をしない限り
今の機種の現状では
直線的に電池が減っていくので
夜まで十分持つのであった。


しかし、小生のキモチの上では
残容量50%を切ってしまうと
今でもどうにも落ち着かない
のであった。

(´д`)


そんなビンボー人の強迫観念はさておき。


(最近マクラネタが冗長とのお叱りを真摯に受け止めた
ざっぺらっ
としたマクラとなっております)


続きを読む

令和初!中華料理東天香のカタ焼きそばランチ(2019/05/07)



最近
道の駅とかそれに類する施設
を巡る楽しさに目覚めてしまった。


イカニモ

おっさん臭い

シュミであるが
趣味と実益を兼ねており
ドライブもできるので
休日の気分転換にはよい。

もちろん目当ては安価な

その地域・その時期の農産物・山菜

などである。


先日は初夏の南九州の風物詩


コサンダケ

DSC_1410


を購入してみた。


コサンダケとは、
あまり他の地域では馴染みがないかも知れないが
ここ鹿児島の地ではポピュラーな食材であり
1年を通してこの時期にしか食すことができない

季節の味

である。



ホテイチク(布袋竹)はマダケ属に属する竹の一種。

別名多般竹、
鹿児島県ではコサンダケ
(小桟竹・虎山竹・五三竹)
と呼ばれ、
奄美大島ではくさんでー、だーなとも言う。

<中略>

タケノコ(薩隅方言で「こさんだけんこ」)は
モウソウチクのタケノコの時期より後の
4月下旬から5月上旬
(中国では主に5月)
に出てくる地上部を、
手で折るとポンと音がして取れるが、
鎌で刈ることもある。
無毛で、竹皮も手で剥ぎ取ることができる上、
アク抜きの必要がなく、歯ごたえも味もよい。

一般に
煮付け、炊き込みご飯、みそ汁、漬物
で食べられる。

鹿児島県では軽くゆでて、
刺身と同様に酢味噌を付けて食べることも多い。

中国では、「小笋尖」などとも呼び、
鶏肉などとスープにしたり、
炒め物にして食べることが多いが、
メンマ(シナチク)にも加工される。


[Wikipedia ホテイチク 項抜粋 2019/05/07]



ほんの一時期にしか収穫できない
街中のスーパーなどに列ぶことは少なく
地方の縁者から頂くか
このように道の駅などで購入しなければ
入手も困難である。

そろそろ時期的に終盤であり
やや大ぶりのものであったが
直径5cmほど、長さが25cm~30cm
ほどのものが
5本で150円
と破格である。


まぁ、そのへんに勝手に自生するものだからな。


小生、今回が

コサンダケ調理デビュー

であったが、どうしても

卵とじ

にしたかった。

このメニューは
小生が二十歳過ぎぐらいまで同居
(といっても晩年は特養に入っていたが)
していた

母方の曾ばあさん

がよく作ってくれた想い出の味なのである。



この曾ばあさんは
90数歳で死去したが
晩年でも時々
英語を(カタコトながら)喋ったり
明治生まれの女性ながら
酒を嗜んだりするという
ハイカラなばあさん
であった。

もっとも、明治の世では希有な

一高女

卒であったので
むべなるかな、である。


そんな街中生まれ
ハイカラなばあさんであったが
そのばあさんの手料理の一つが
このコサンダケの卵とじであった。


では、調理してみましょう。


コサンダケのをむく。

DSC_1411


コサンダケの先端部分を斜めにカット
そこからバナナの皮をむくように
皮をメリメリと剥ぎ取る。


しかし、相手はタケノコ。

複合的多重
に竹の皮が覆っていて
どこまで剥いていいのかよくわからない。


とりあえずカンで皮を剥き
「ここ食えるのか?」
的判断に迷った部位は
囓ってみて確認ww

「あ、ここまで食えるわ」


根元の部分は固いところがあるので
手で折り曲げてみて
ポッキリ折れるところが可食部
の判断材料。


・・・・ほとんど非可食部ではないか。
(|||´Д`) 


DSC_1412



これを斜めにそぎ切りにして
フライパンで炒め
砂糖と醤油・みりん・酒で味付け。

ダシはいちいち取るものメンドくさいので
ほんだしで。
Σ(´∀`;)



できました!
(=゚ω゚)ノ


DSC_1413


盛り付け。


DSC_1414



実食。



(゚д゚)ウマーーーーーーーー!



家族にも概ね好評。


次男氏はちょっとほろ苦さが気になったようで
あまり食べなかったが、
まぁ、そのあたりがわかるようになるのが

オトナになる

ということであろう。
 (* ̄ー ̄)



ごちそうさまでした。



そんなサンデークッキングパパ
調理メモはさておき。
(サンデーじゃないけどww)


続きを読む

麻婆丼!中華料理東天香(2019/01/24)



なんとかがカラダにいいとか
どれそれが病気に効くとか

そんなネタに飛びつき
日々消費動向を操作されているみなさん。




バカじゃね?
( ゜Д゜)ハァ?






特定の食品がとある病気に有効だとか
なんだかんだと研究され
情報が錯綜しておりますが。


それだけ食って生きていけるわけではない。


一生ブッコロリだけ食って行くのか?
納豆だけで生活するのか?



ホント、愚かである。



確かに特定の病状を抱え
藁にもすがる思いで
情報に飛びつく場合もあろう。



しかし、考えてもみたまえ。


どう考えても栄養が偏ってしまうではないか。



カラダをカタチ作るものは
食物から摂取する以外になく
その食物が偏っていては
体に変調や病変を来す
のは必定と言えよう。



よって、
ナニゴトも偏りなく
まんべんなく広くたくさんの種類の食物を
摂取すべき

なのである。



まぁ、病気になりがちなのは

偏食

している場合が多いな。



そんなヒトの食すモノはおよそ好き嫌いなく
なんでも食べる健康優良児のおっさん
タワゴトはさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ