木曜から金曜にかけて
徹夜作業
があったため
その前後の麺食について
日記が書けなかったので
ダイジェスト版にて。
水曜日。

雨の降る中
手打百藝 比良
でおひるごはん。


ランチメニュー。

たくさんのメニューに見えるが
ミニ黒豚とじ丼――ミニもりそば
Lミニかけそば
Lミニ冷やかけそば
Lもりそば
Lかけそば
L冷やかけそば
ミニ天丼―――――ミニもりそば
Lミニかけそば
Lミニ冷やかけそば
Lもりそば
Lかけそば
L冷やかけそば
の組み合わせ。
今回は。

ミニ黒豚とじ丼もりそばセット
をチョイス。
来ました!

ででん。
あ、最初まず「水そば」で食べるの忘れたww
だがそのそばのウマさは折り紙付き。

みずみずしいそばを
カツオのキリリと効いたツユにくぐらせ。
ウメー
(°∀°)
黒豚とじ丼

ウメー
(°∀°)
そば湯。

あ、中にたっぷりとそば粉が沈んでるww

きれいに掻き出しまして。
ごちそうさま。

木曜日。

21時前に客先入りなので
それまでテレワーク。
お昼は
ローガンで賞味期限が見えなかったことにして
五木の鍋焼ききつねうどん。
え?
なんともありませんよ?
金曜日。
結局朝4時に自宅に戻り
シャワーを浴びて
高ぶった神経でなかなか寝付けず
5時頃就寝。
6時起床wwww
7時前に出社して待機。
そのまま結局就業時間いっぱい
17時半まで勤務したわけだが。
お昼。
あまり遠出したくなかったので
会社からほど近い
十八番ラーメン

日記など書くつもりはなかったのだが

この文字を見つけてしまいました
ちゃんぽん
なんか、メニュー増えてんの。
(*´・ω・)σ


霧島チャンポン
をチョイス。
レギュラーメニュー。



来ました。

ほっほー。
やさい多めの具だくさん。
いただきまーす。

おっ、なんか変わったスープだな。
ラーメンと共通の麺とスープなのか。
麺がかなり固めなのは
ちゃんぽんとして具とともに煮込むことを
想定してのことか。
そのスープ、
濃いんだか薄いんだかちょっとワカラヌ。
微かに酸味を感じるのは
野菜や魚介類その他のみなさんからのエキスなのか。
変わった味わいだがウマし。

あー、図柄入りのドンブリは
ちゃんと正面を正して盛りつけて
意識して配膳してもらいたい
ものだ。
金曜の勤務中は
午前中は少々眠気があったが
昼からは特に問題も感じず
結局最後まで。
夜も晩飯後一瞬寝落ちしたが
特にナニゴトもなくいつもの就寝時間まで。
なんだ、まだイケるじゃないの。
( ̄∇ ̄*)ゞ
土曜日。
あまりヒトに教えたくないのだが
下荒田にある
山有FuKuiTaDaKi
の2階で

弥五郎豚 すき鍋ランチ
これをしゃぶしゃぶに変更して。
これがな。
この価格でな。

スープ
サラダ
お造り

自社農園栽培の野菜たっぷり
しゃぶしゃぶ


白米or玄米ご飯
桜島大根入り自家製麺
(notそば)

しゃぶ
しゃぶ

ウメーウメーww

ごちそうさまでした。
以上。おしまい。