麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#味噌麺処太鼓

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

辛4!痺3!味噌麺処太鼓(2024/10/15)



最近世の中が騒がしい。


いや、クソみたいな独裁政権
打ち倒すという大義の

第50回衆議院議員総選挙

も行われるが
それどころのハナシではない。


元旦からの

能登半島地震

追い打ちをかけるように
石川県のプロレス脳筋恥痔
の無策の上に
さらに住民のみなさんに襲いかかる

能登半島集中豪雨

さらに危惧される

南海トラフ大地震

などなど。


人智を越える災害が
身に迫っている感は否めない。

一説によると

2025年7月に地球は滅びる説

がまことしやかに囁かれていたり。


ノストラダムスの大予言かよ。
(*´・ω・)



『ノストラダムスの大予言』(ノストラダムスのだいよげん)は、
1973年に祥伝社から発行された五島勉の著書。

概要

フランスの医師・占星術師ノストラダムスが著した
『予言集』(初版1555年)について、
彼の伝記や逸話を交えて解釈する
という体裁をとっていた。
その中で、
1999年7の月に人類が滅亡する
という解釈を掲載したことにより、
公害問題などで将来に対する
不安を抱えていた当時の日本で
ベストセラーとなった。

実質的に日本での
ノストラダムス現象
の幕開けとなった著作であり、
オカルトブームの先駆けともなった。

[Wikipedia "ノストラダムスの大予言"]



まぁ、かの

超時空要塞マクロス

にしても
監察軍のブービートラップとしての戦艦が
地球に落ちてきたのも

1999年7月

とされているしな。
(*´・ω・)σ


このような災害に際し

まずは自分の身を守り
家族の身を護る

と言うのは基本姿勢であろう。


まずは

ファーストインパクト

をしのいで生き延びたならば
その次はいかに生き残るか
に知恵を絞るべきである。


その際に重要なのは

エネルギーをどのように調達するか

ではなかろうか。

水や食料に関しては
それなりに救援体制が整えば
なんらかの手が差し伸べられる
可能性が高い。


しかーし。

電力に関しては。


インフラが回復しなければ
電力の回復も見込まれぬであろう。


そんなわけで。


拙宅においては。

二台あるクルマが
どちらもハイブリッド車であり
オプションの100V電源コンセントも
装備しているので


常時宅内のエアコンを稼働させたり
冷蔵庫をフル稼働させたり
温水器でお湯を沸かしたり
オーブンで料理したり
電子レンジでチンする

などという

通常通りのゼータクな生活

を望まなければ
ソレナリに生活でいると踏んでいる。


さぁこい、天変地異!!!!




・・・・いや、やっぱ来ないで
(*´ω`*)



そんな一般ピーポー的な願いはさておき。




_889cbd3f-baa9-49b1-b606-8c65d1bd9199

_5b300543-45fe-427f-92a3-6d0e969820f5

_12e21046-f149-41ea-9c2d-2ceec807b07c

_05ae794c-35c3-42cf-a6ea-1db10a85476e

ナゾの
( ・`ー・´) + キリッ
Bingくんww




続きを読む

味噌マッチ!味噌麺処太鼓でトマ辛味噌(2024/07/12)



おぎおんさぁ


20240709_121421141



祗園祭を鹿児島では親しみをこめて
「おぎおんさぁ」
とよんでいます。
この「おぎおんさぁ」は
悪疫退散、商売繁昌を祈願するお祭りです。

梅雨明けの暑い7月下旬に、
鹿児島市の繁華街天文館を中心に、
古式ゆかしい御神幸行列と元気いっぱいの子供御輿、
熱気あふれる大人御輿が
にぎやかに祭りを盛り上げます。
この「おぎおんさぁ」の特徴は、
祗園傘・大鉾の妙技と十二戴女です。

また、「おぎおんさぁ」は、
鹿児島の3大祭りと言われた
諏訪神社の諏訪祭、
稲荷神社の流鏑馬、
八坂神社の祗園祭
の中で、唯一残っている貴重なお祭りです。

["おぎおんさぁ" 公式 2024/07/12 採取]



いわゆる京都の八坂神社を発祥とする

祇園祭

の鹿児島版である。


祇園祭(ぎおんまつり)は、
京都市東山区の八坂神社(祇園社)の祭礼で、
明治までは祇園御霊会(ぎおんごりょうえ、御霊会)と呼ばれた。
貞観年間(9世紀)より続く京都の夏の風物詩である。

概要

祭行事は八坂神社が主催するものと、
山鉾町が主催するものに大別される。

一般的には山鉾町が主催する行事が「祇園祭」と認識されることが多く、
その中の山鉾行事だけが重要無形民俗文化財に指定されている。
山鉾町が主催する諸行事の中でもハイライトとなる山鉾行事は、
山鉾が設置される時期により
前祭(さきのまつり)と後祭(あとのまつり)の2つに分けられる。
山鉾行事は「宵山」(よいやま、前夜祭の意。前祭:7月14日 - 16日・後祭:7月21日 - 23日)、
「山鉾巡行」(前祭:7月17日・後祭:7月24日)
が著名である。
八坂神社主催の神事は
「神輿渡御」(神幸:7月17日・還幸:7月24日)や
「神輿洗」(7月10日・7月28日)などが著名で、
「花傘連合会」が主催する花傘巡行(7月24日)も
八坂神社側の行事といえる。

[Wikipedia "祇園祭" 項 2024/07/12 採取]



この時期、全国各地で
祇園祭
が開催されるらしい。

本家本元の京都の祇園祭は
7月のほぼ一ヶ月間開催されるとのことで
そりゃーあーた、
京都中が足の踏み場もないぐらい
観光客で溢れるらしい。



知らんけど。
( ゚σω゚)



今年の鹿児島での

おぎおんさぁ



7月20日(土)が『宵祭』
7月21日(日)が『本祭』


であるらしい。

が。

実は小生、この
おぎおんさぁ
とやら、

一度も遭遇したことがない。

・・・・って話題を





13年前にも書いとるなwwww

まぁ、そもそも天文館とか
年に数回行くかどうかだし。
(*´・ω・)


そんな

おぎおんさぁファン

を敵に回す発言はさておき。



_b9cb1631-3330-4711-8a5d-2ed293d0dc18

_6cc2a307-3bef-49cb-90ec-717288bdea5d

_cf06b5f6-8036-44e2-8cd6-8f4c31b0d4a7

_fa675ed9-c140-4bc1-be8a-3a6b981f57df

完全に間違えとるな
Bingくんww


続きを読む

4辛3痺!味噌麺処太鼓(2024/03/13)



よく見かける光景。


航空機や新幹線の中で
自分の座席を探してウロウロする
みなさん。


ナゼ迷う?


座席には番号が振られていて
順番に

1・2・3・4・・・・

と番号が繰り上がり
(もしくは繰り下がり)
その番号が特定できたら
あとは
A席・B席・C席・・・・
と片方からもう片方へ
繰り上がっていく。

ただし、最近の航空機では
かならず左端がA席なのは変わりないが
ANAの場合
窓側左端がA席右端がK席
と割り振られている場合もある。


ANA_seatmap


まぁ、いずれにせよ
左から右にアルファベットが
インクリメンタルされていく

という規則に変わりはない。


そ・れ・な・の・に。

片手にチケットの半券を持って
いちいち席の番号を確かめながら進み
ヘタをしたら行きすぎて戻り
後ろからの客に迷惑をかけ
あまつさえは右側左側の区別が付かず
座席をまたいで左右に移動するなど
意味不明の行動をするヤカラ
が多い。


_eb42e4ed-48bd-438d-bcd2-428f50b96c5c

_b8820675-d825-4999-bc66-28a0e76bf93e

_d4773d2f-2e41-464f-8626-216f8e491f01

_2837a7bb-9b09-4ec8-8778-07bc6cb8f42a



あれ、なんなんでしょうか?
ポカ───(´゚д゚`)───ン


1番から順に進んでいくのだから
自分がたとえば航空機で

【15A】

の座席だったら
まずは進行方向向いて左端なのだから
右端の通路を進み
(通路2列の場合)
とっとと10席ほど突き進んで
そこで席番号を確かめ

12,13,14,あった。

そして、一番窓際
と決めればよい。

ただし航空機の場合
座席番号がビミョーに前後にズレていて
「ホントにここで合ってるかな?」
と確認することはあるにせよ
それでも前後1列のみだ。


だが。

道に迷える子羊であるがごとく
前後にウロウロ
左右をキョロキョロして
列を乱して
心優しいCAさんから

「お座席は何番でしょうか?」
ニッコリ


と声をかけられるのである。


うーむ、ナゾだ。

空間認識力?
数字把握力?
アルファベット読解力?


に異常を来しているのかそもそも
そのような機能は搭載されていない
のか?


まぁ、小生にとっては

方向オンチ

というのも理解に苦しむ能力だが
それを補うべく

他に研ぎ澄まされた
特殊能力


が備わっているのであろう。


マジ、なんで迷うの?
(*´・ω・)



そんな理解しがたい特殊能力はさておき。


続きを読む

カラシビ!味噌麺処太鼓でから痺味噌らぁめん(2023/12/06)



最近ふとギモンに思ったこと。


豆は穀物かヤサイか問題



_f78e49c9-c1dc-4c4b-acca-a5e4d02da7dd

まんまやないか、Bingくんww



・・・・いやいや、マメなんざ
穀物やろ!


(;・`д・´)


という向きもあろうが
拙宅でいま栽培中の

20231203_130255


キヌサヤエンドウ

はどうだ?

青々しいうちに摘み取って
軽く茹でて食すではないか。


これ、明らかに野菜!!
m9( ゚Д゚) ドーン



ということでググってみると。



枝豆のはなし

枝豆は大豆を未成熟のうちに収穫して
食べるようにしたものなので、
大豆が穀物であるのに対し、
枝豆は野菜として出荷されます。

[農林水産省HP 2023/12/06 採取]



豆は、収穫時期によって食べ物としての分類が変わります。
葉も莢さやも緑色で、
豆が未成熟な状態で食べる場合は「野菜」、
成熟した豆を乾燥した状態で収穫・脱穀したものは「穀物」。
つまり、料理に添えるサヤエンドウやグリーンピースは野菜、
あんみつに入れるエンドウ豆は穀物ということです。
では、大豆の場合はどうでしょう?
水に浸してから使う乾燥大豆は穀物、
若い時期に収穫した大豆=枝豆は野菜、となります。

[西東京市Web 2023/12/06 採取]



なるほどね。
(。-∀-)





だからどうした?

という話題はさておき。
(ギモンを持つことが大事ですよ!!)


続きを読む

Hot summer!Hot Miso-ramen(2023/07/19)

ブログネタ
【公式】暑い夏におすすめの食べ物 に参加中!


このところどうも
体調が芳しくなかった。

・・・・主にオナカのほうが。
(´д`)


よくよく考えてみると
先日の庭仕事の時など
のどが渇きに渇きまくって
冷茶や冷水
冷たいヨーグルトジュースや野菜ジュースなど
手当たり次第に飲んだ結果。

下腹部の丹田のあたりをさすってみると

冷え冷えとしているではないか!!
(οдО;)


ふだん小生、
あまり冷たいモノを好まず
体温が下がることは極力しない主義だが

あまりの暑さに負けて
冷たいモノを摂りすぎたようだ。


そりゃぁ、オナカも壊そうというモノ。


そこでやはり暑いときには

熱いものでしょ!!
m9( ゚Д゚) ドーン



というわけでやって参りました。

・・・・昨日デスけどね。
(´-ω-`;)ゞ


現在のプロジェクトは
何度もぼやいているが

水曜の午後イチに定例会がある

という過酷な条件ゆえ
ランチに出かけることができない。
。・゜・(ノД`)・゜・。


そんなわけで
暑い夏に熱い味噌ラーメンをば。


20230718_120217


味噌麺処 太鼓




鹿児島市電1系統沿い
最近できた

キラメキテラス

ナナメ前と言えば良いか。


ご店主の奥様であろうか
ちょうど先客を送り出しに出てこられたところ。

さて、券売機へ。

20230718_120251

20230718_120254


こちらの店ではいつも

カラシビ系メニュー

に走ってしまって

ノーマルの味噌らぁめん


食したことが無かったんじゃなかろうか?



ほら。




ほら。




ほらほら。




ほらー。

















な。
(*´・ω・)σ


やっぱり。


つか、意外と来てるな、小生。


ということでイマサラながら
筆頭メニューの

味噌らぁめん

をチョイス。


券売機に貼られていたが
自家製麺の小麦粉、味噌も北海道産とのこと。

20230718_121827


入口にどーんと製麺室


さてさて、店内へ。

L字型になったカウンターの端へ。

味噌麺処太鼓 - Spherical Image - RICOH THETA



12時をちょうど回ったところで
後客がドヤドヤと入ってきた。

20230718_120406


歩いてきたので
レモン入りの冷水がウメーww


ジャッジャッと野菜を炒める音ののち

来ましたよ!


20230718_120845


確かに辛くはなさそうだww

アタリマエ



では!

いただきまーす。

スープをひとくち。

20230718_120936


ほほぅ、ノーマルのスープで
ここまで濃かったか!

ド豚骨の粘度の高いスープ。

野菜も溶け込んでいるのか。

味噌の濃度もそれなりだとは思うのだが
スープの濃さでそれほど感じない。
塩分濃度は全般的に低めだ。



麺は中太か細麺かを選べたので
中太でお願いしたのだが
その麺を支えてなお余力のある粘度のスープ。

レンゲにてろ~んと流れ込む。


ふむふむ。

こういう味だったか。


ということでここで。

卓上の『一味』をパラパラと
ほんの少しばかり。


20230718_121053


よく混ぜ混ぜしまして。


あー、この一味、
割としっかりと辛いわww

これだけほんのちょっぴりかけただけで
辛メーター的には

 2.0KM 

をちょっと切るぐらいか。

もちろん、お手盛りの辛さなので
辛メーターアプリには投稿しないが。

ハバネロ系の辛味もちょっぴり感じた気がしたので
自家製の辛味パウダーなのかも。


いやー、美味しゅうございました。

ごちそうさまでした。

20230718_121615


20230718_121845

20230718_121857



さすがに帰りは歩いて帰ると

汗がにじみ出
ほとばしり
したたるwwww



なんか、体調治ったかも。
( ̄∇ ̄*)ゞ



今回はマクラネタ抜き
フツーの麺日記でお送りしましたww


から味噌つけ麺!味噌麺処太鼓(2023/02/20)



最近は日中日が照っていると温かい
一時期は寒かったここ鹿児島市。

1月末には全国的な大寒波のおり
鹿児島でも雪が降ったしな。


そんな中、寒いときには懐炉だな
使い捨てカイロなどを使っていたこともあったが
どうにも不経済で

SDG's的にヨロシクないのでは

ないかと思い立った
意識高い系の小生

ハクキンカイロ

などを物色していた。

HAKKINWARMER


同じ原理による

ZIPPO HANDY WARMER

ZIPPOHANDYWARMER


もあるでよぅ。
(*´・ω・)σ


その発熱原理
ベンジン(炭化水素)の気化ガスが
プラチナ(触媒)と接触して発熱する

ことによる。

よって、炎が出ないのである。

もっとも、着火(反応開始)には
ライターやマッチの炎が
必要なようだが。
(*´・ω・)

物色していると最近では
同じようなハンディウォーマーは
リチウムイオンバッテリーと合体して

充電式電気カイロ

が主流になっているようではないか!!


カイロとして使わないときには
単なるモバイルバッテリーとしても使え

「へぇ~便利だなぁ」

などと思いつつ眺めていたが。


ふと思いだした。


レオンポケット
by SONY


のことを。

20230220_183106




これまでは
夏のクソ暑いときに
首筋を冷やして
ひんやり効果を得るデバイス
ぐらいにしか捉えていなかった。

しかし
よくよく考えてみると

レオンポケット

というネーミングが

冷温ポケット

という名前をモチーフとした

小林製薬的ダジャレセンス

由来であるとおり

発熱デバイス

としても機能するのであった。

首筋を温めるための。


そこで、先日寒かった時に
ちょっと使ってみた。

ただ、夏に使ったまま放置していたため
電池の充電が切れかかっており
短時間しか稼働させることは
できなかったのであるが。


結論。

「あ、首筋ちょっと温ったけぇ・・・・」

ぐらいかな?


もっと厳寒時期
もっと長時間使用すれば
違った感想にはなったかもしれないが

ないよりはマシ

ぐらいのイメージ。

マフラーが欲しいぐらいの時には
有用であると思われる。


そんなガジェット好きだが
すぐ使い道を忘れる
おっさんの感想はさておき。


続きを読む

辛さ3!痺れ3!味噌麺処太鼓(2022/12/02)



小生が
ニッポンの端っこである鹿児島の

イナカSE
(SE:すけべえんたーてぃなー)

であることはこれまでにも誌してきた。

イナカSE都会SEはナニが違うかというと。

都会SE
専門分野のこと『しか』シゴトをせず
ケーブル一本差すにしても
専門の人間を呼ばなければ
テコでも動かない。

「私はDB専門なので。」
とか
「ネットワーク専門なので。」
とか、平気で言い腐る。

もちろん、自分の守備範囲外に
一切責任を取ることはないが
専門範囲については
まぁハッキリ言えば

それしかやっていない

のでヤタラと詳しくプライドを持っている。

対してイナカSEは。

そんなことは言っていられないので
とにかくぜんぶ自分でやる。

専門部隊が来なければ

サーバをラックに積んだり配線したり
パソコンを現地で組み立てて設置したり
OSをインストールして設定したり
ミドルウェアをインストールしたり
ネットワークの設計をして実装したり
テストプログラムを組んで動作確認が必要なら
ゴミプロだって作成する。



基本的に何でもやらなければ
話にならない。

特に基盤系SEの場合には。
(´д`)

まさしく小生ww


しかも技術は日進月歩なので
一度極めたと思った分野でも
イナカではそうそう同じ仕事は回ってこないので
取得したスキルも
すぐに忘れ去ってしまい
10年後ぐらいにまた一から覚え直しww

そんなことの繰り返しなのであった。


まぁ、土木建築関係と同じである。

小規模施工なら職人も限られるので
なんでも現地でやらざるを得ないが
大規模工事では専門化細分化されていて
プロが呼ばれてプロの仕事だけをする。

もしナニか事前準備が足りなければ
そのスケジュールを組み立てた現場監督が悪いので
たとえ自分ができる仕事でも
別のプロが来るまで待つのだ。


器用貧乏
貧乏暇なしなのであった。

まぁ、そのほうが小生、
性に合っているから
ぜんぜん気にしていないのであるが。



そんな
いいオッサンになっても
最新技術から逃れられない
ビンボーSEの悲哀はさておき。



112099

・・・・お絵描きばりぐっどくん

これ、ダレや?
(´・ω・`)



続きを読む

辛さ4!痺れ3!味噌麺処太鼓(2022/06/06)



長く続いているアニメなど
アマプラやNETFLIXなどで見ていると。

途中から突然
画面のアスペクト比

4:3

の比率から

16:9

になって
急に画質が良くなったりして
ビックリする。


aspectohi



これは、地デジの普及
2003年12月の地デジ放送開始に伴い
(たぶんもっと後だろうが)
ある日を境に
フォーマットが変更になったもの
と思われる。

こういう場合困るのが
過去のシーンの回想などで
地デジ前のフォーマットを
差し挟まなければならないような場合。

16:9

の画面の中に突然画像の粗い
アナログの

4:3

アスペクト比の画面が表示され
その時には左右に黒いブランクが表示されたり
なかなかオモムキ深い。


作画する方にしても
昨日までは4:3で動画を描いていたのに
突然16:9で描かなければならなくなり
連載途中とかならばなおさら
混乱を招いたのではなかろうか。

・・・・もう20年も前のハナシなので
イマサラ感は拭えないが。
(*´・ω・)


そんな、20年ぐらいほんの最近と思っている
プレ前期高齢者予備軍のワレワレはさておき。

自分は違う的な顔をしてもムダだww



続きを読む

辛シビ3.3KM!味噌麺処太鼓(2022/03/16)



最近また

からめーたーえふぇくと
  辛メーター効果  

が薄れてきていると感じるので
リマインドマクラネタ。


みなさん、辛いモノを食べて

「激辛って書いてあったじゃんよ~ウソツキ!」

とか

「こんなん辛すぎて食えんわww」

とか

辛さの交通事故

に会ったことはないであろうか。


jiko_car_hikinige
(なんでもあるぞ、いらすとや)


これは、辛さを表現するのに
個人の感想だったり
お店の方の主観だったりと

基準が曖昧バラバラ

であることに起因する。


もし、辛さの単位が
世界共通の単位として標準化されていて
自分の辛さのレベルを知っていれば

食べられるか食べられないか
美味しく楽しめるかどうか


を事前に知ることができるのではなかろうか。

という壮大な目標の下

辛さの世界共通単位を作る

というプロジェクトが勃興したのであった。


その結果、以下の

辛メーター

という基準を作ることになり
あまつさえその準備のために

 辛メーター株式会社 


karame-ter


というカイシャまで作り
以下のホームページの運営




辛さにまつわる企画などを行っているのである。


大のオトナがww

大マジメにwwww


こんなバカバカしい企画に乗らいでか!!
と、小生もわずかながら活動に
参加させていただいている次第。

その企画の一つとして
現在ハウス食品から
EC専売企画商品として




しあわせの激辛

シリーズが好評発売中である。


なお、オフレコではあるが
近々
この商品の第二弾
が発売されるとかされないとか。


知らんけど。
( ゚σω゚)



そんな守秘義務破りはさておき。
(ナゾ)


続きを読む

集約!数日の麺ww(2021/10/29)



数日間日記をサボった。
( ̄∇ ̄*)ゞ


実は顧客のシステムの本稼働が近く
近い割には
コンピュータサーバの搬入が
世界的な半導体不足のアオリを受けて
1ヶ月近くも遅れた上に
現調(現地調整)したCEのチョンボで
さらに2週間ほどもサーバ起動が遅れ
結果として2ヶ月近くの遅延のうえに
のほほんと構えていたおかげで

すっかり日程がタイトになってしまっていたのだ。
(つд`)

今週の木曜には
移行リハーサル
を予定していたのであるが
準備がままならず
遅くまで突貫工事で対応しなければ・・・・



・・・・なんだ、今までの生活と
なんら変わらんではないか。
(*´・ω・)



最近は働き方改革だの
コロナ対策だのというワケのわからない世の中で
夕方5時半定時に大多数が帰る
という甘えきった生活に慣れてしまっていたので
すっかりカラダがなまってしまっておったわい。


SEのシゴトって
以前は定時後にやっと始められるものだったよね?
( ・`д・´)




teijikitaku

例によって拾いモノ



そんな世の常識と乖離した業界はさておき。


続きを読む

麻婆まぜ麺!味噌麺処太鼓(2021/07/12)



常日頃からお世話になっている

辛メーター




Facebook上で勝手に
押しかけコミュ
(ホントはただ鹿児島の辛いモノ情報を集めるコミュだったのが
辛メーターを知って宗旨替えww)


kagogekikara


KAGOSHIMA激辛党
(あるいは辛メーター普及委員会鹿児島お勝手支部)


を立ち上げて
応援しているのであるが
その辛メーターが
夏のキャンペーンを実施中。







インスタグラム
夏の激辛にまつわる写真を投稿し

#夏の激辛2021 #しあわせの激辛

というハッシュタグを付ければ完了。


優秀賞に当たる🍜
しあわせの激辛🍝
🔥辛比べセット🍛🌶


というキャンペーンを
8月1日(日)まで開催中!


 しあわせの激辛辛比べセット 

を狙え!


ちなみに小生もいちおう応募してみたぞ。
(*´・ω・)



ふるってご応募を!


そんなお勝手相乗りマクラはさておき。


続きを読む

味噌二選!味噌麺処太鼓&麺屋桑山(2021/05/13)



そういえば去年の今ごろは
消毒用アルコール不足で
高濃度アルコール焼酎
が急場しのぎで
【飲用不可】
と明示することで
酒税を免除されて売られていて
みんなこぞって買ってたけど、

その後どうしてるの?

使ったの?
飲んだの?
そのまま置いてあるの?



拙宅においては、
ヨメ氏のシゴトの関係上
アルコールやマスクなどが比較的入手しやすく
特に困らなかったので購入しなかったが
一時期は
ビックカメラに特設コーナーができていたり
もてはやされたものであったが。
(*´・ω・)



alcohol01
alcohol02
alcohol03





飲んでもエタノールなので
害はないであろうが

味がせんやろ。
(*´・ω・)


そんなもう思い出になってしまった
去年の話はさておき。



マジレスすると
手を付けず取っておくことをオススメする。

オリンピックをなんとか強行したい政府は
万が一『再延期』という手段に出るかも知れないが
現況を鑑みるに

来年もまだ
中共武漢コロナ報道禍
は治まってないかも知れず
今後ひょっとすると日本でも
爆発的に感染が広まる
ことも
否定はできないから。
(|||´Д`) 



またアルコール枯渇するぞ。



続きを読む

痺れ味噌らぁめんin味噌麺処太鼓(2021/02/01)



そういえば

トンカツのカツ

って、なんやねん?
(*´・ω・)


わからないことはすぐに
ググレカス。





ググレカス(Guglecus、 生没年未詳)は、

gugurecus

1世紀頃の
古代ローマの博物学者・思想家。
検索システムの開祖として知られているだけでなく、
「知」を重んじ、
それを得るための情報の重要性を
初めて認識した古代最高の知識人として、
近年とみに評価が高い。

「知の巨人」と呼ばれる。

反面、伝記が正確に伝わらず、
特に日本では、
インターネット時代に入って
情報検索に怠惰な者を罵倒する用語
として彼の名前が使われるなど、
気の毒な人でもある。

[Wikipedia "Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/ググレカス" 項]




そっちをググるのかよww



カツは、
食肉(牛肉・豚肉・鶏肉)や牡蠣などの素材に
パン粉をつけて、
油で揚げた日本の料理の一種。
カツレツの略とされる事もある。

「豚カツ」が代表的な料理であり、
単に「カツ」と言った場合に
「豚カツ」を指す事がある。
これは、材料の違いにより
「牛カツ」「鶏カツ」
などと呼ばれる揚げ物料理の総称である。
魚介類を材料とした場合は
フライ
と呼ばれる事がある。

[Wikipedia "カツ" 項]




ちなみにカツレツとは

『明治時代に日本に伝来した
フランス料理のコートレット
(côtelette、英語ではカットレット cutlet
を原型とする料理である。
もともと仔牛肉をソテーするなど、
目の細かいパン粉をつけて
少量の油で
炒め焼きまたは揚げ焼き
する料理』

であるらしい。


ふーん。
(*´σー`)



コピペで済むマクラは
簡単でいいや。


そんなやる気にかけるマクラネタはさておき。


続きを読む

から味噌らぁめん!味噌麺処太鼓(2020/12/15)



先日の金曜日の夜中のコト。


早めに就寝した小生であるが
夜中2時前に拙宅の次男氏が

「ぱぱー、ケータイが鳴っとるで。」

と起こしに来る。

小生は寝るとき、
近場にケータイは置いておらず
一人で一階の和室に寝ているのだが
たまたま夜ふかしした次男氏が
寝る前に水を飲もうと
階下に降りてきて
ケータイが鳴っているのに気づいたらしい。


出てみるとカイシャからで、
プチトラブル案件であった。

本来の第一コール先の後輩が
電話に出なかったので
その後別のメンバーにディスパッチされ
そこから二進も三進もいかなくなって
小生に電話がかかってきたらしい。


小生もその後輩に電話してみたのだが

ふざけんなau、
8コールでギブアップすんなよ!!





そう、auのケータイは
8コールで

「呼び出しましたがお出になりませんでした」

といって切ってしまうのである。


au


おもしろくねーわ!ww


拙宅においても、ヨメ氏のみ
いまだにauユーザなのだが
同様に8コールで切れてしまうため
つながった試しがないのであった。


ケータイの意味なくね??
 (╬⊙д⊙)



そんなドコモユーザの怒りはさておき。



・・・・ソフバン?

シラネ(゚⊿゚)


続きを読む

新店!味噌麺処太鼓で痺れ味噌らぁめん(2020/11/12)



最近はあまり聞かなくなったが
以前は小生のケータイが突然鳴り
表示された電話番号の末尾が

『110』

だったことが何度かある。


固定電話番号末尾『110』
だいたい地域の交番からの電話である。
(;´Д`)


ナニゴトならん、
すわ!事件か!?


と思って恐る恐る出てみると

「あー、すいません、〇〇くんのお父さんですか?」

との声。

「おたくの〇〇くんですが、




今し方サイフを拾って

届けてきてデスね・・・・」


( ̄Д ̄ )



実は拙宅の次男氏
これまでに拾いモノをして
警察に届けたこと多数。


そのたびに確認の電話が入るのであった。



otoshimono
なんでもあるいらすとや
だがしかし男の子の絵はなかったww






内容はたいてい

持ち主が現れた際に
その一割を受け取りますか?

といった内容。


しかし、

中身の入っていない壊れたサイフとか
どう見ても壊れたからそのへんに捨てた傘とか

そんなものばかりなので

そもそも持ち主が現れるのか
一割を受け取るといっても
ナニを受け取ればよいのか?

な状態である。


警察としても
手続き上届けられたものは
事務処理せねばならず
手がかかっても
対応しなければならない
のであった。


まぁ、一度だけ
中身の入ったクラッチバッグ
かナニかを届けて
すぐに持ち主が現れて
大変感謝されたらしい
ことがあったが
もちろん見返りなど求めておりませんが。
(。-∀-)


そんな、
人がいいんだか
ノー天気なんだか

よくわからない
拙宅のオコサマ事情はさておき。




落とし物をした方
あきらめずに警察や関係機関に
ぜひ照会のほどを。




続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ