先日京都旅行をしたと誌した。
そのおそらく行きの新幹線の中で
事件は起こっていた。
(ハズ)
小生、清水の舞台からダイブするキモチで
GoogleのPixel Watchを購入した
と以前誌しているが
その充電ケーブルを
新幹線内で落としてしまったようだ。
( º言º)がーん!
![111433](https://livedoor.blogimg.jp/menkuidou/imgs/4/9/49b439cb.png)
↑
「お絵描きばりぐっどくん」描く
Google Pixel Watch
ぜんぜん違うし手がキモいww
このPixel Watch、Googleが公式に認めているように
専用充電ケーブルでなければ
充電できない
というシロモノなのであった。
ケーブルがなくなっていることに気づいたのは
夜充電しようと思ったときで、
探しても探しても
カバンに入れたはずのケーブルがない。
アチコチひっくり返してはみたモノの
ドコにもない。
すわ、紛失か・・・・
と思い起こしてみると
確か新幹線の中で
カバンからパソコンを取りだしたときに
席の横のほうで
聴き慣れないナニかが落ちたような音がしたのだが
自分の荷物の音だとは思わず
チラッと見たところナニも落ちていなかったので
そのままスルーしてしまっていた。
あの時しっかり確認していれば・・・・
だがもう遅い。
翌朝、9時の問い合わせ窓口オープンを待って
JR九州の落とし物問い合わせに電話するが
なかなかつながらず。
ようやくつながったのであるが
JR九州として乗車した新幹線であっても
博多駅から先はJR西日本管轄なので
そちらでなければわからないという。
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
続いてJR西日本。
こちらは問い合わせ窓口がチャットになっていて
相手のオペレータが
複数人を同時に対応しているようで
レスポンスはイマイチだが
なんとか問い合わせをした。
すると今度は
新大阪駅での清掃になるので
その管轄はJR東海になるというではないか!!
( º言º)がーん( º言º)がーん( º言º)がーん!!!
JR東海のページでは
さすがに利用者が多いからであろう
Webの問い合わせフォームから入力し
回答をメールでもらう仕組み。
ようやく入力して待つこと半日。
見つかりませんでした・・・・
JR東海のページでは
こちらのメールアドレスが伝えてあるので
いずれどこかで遺失物が見つかれば
あちらから連絡してくることもあろうが
JR九州やJR西日本では
こちらの連絡先は伝えていないので
もう二度と巡り会うことはないであろう。
_(┐「ε:)_
完全に詰んだ。
致し方ない。
購入しに行かねば。
ということで京都駅前のヨドバシカメラへ。
そもそもPixel Watchの取り扱いが
売場の端っこにほんのちょっとあるだけで
ようやく探し当てたが
オプションの類が置いていない。
店員に尋ねると
「Pixel Watchはオプション類はすべて
Google公式HPにしかないんですよ~」
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
なんちゅーことだ。
しかも、Googleのページを見てみると
在庫切れ / 入荷未定
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
いよいよオシマイかとAmazonなどでも検索するが
どこにも置いていない。
ネットを彷徨っていて
ふと見ると。
Fitbitのページにあるじゃないの!
充電ケーブル!!
現在FitbitはGoogle傘下に吸収されていて
Fitbitのスマートウォッチの機能を大幅に取り入れ
Pixel Watchは成り立っている。
バイタルサインの収集や分析などは
Fitbitのアプリケーションを使っているぐらい。
よって、FitbitのHP上でも
取り扱いがあるというわけだろう。
致し方ない。
充電ケーブルがなければ使うことはできないのだ。
涙を呑んで充電ケーブルをカートにいれ
いざ会計しようとすると。
通常3,700円以上は送料無料
と書かれていて充電器は3,801円。
だが、会計時にみてみると
充電器 3,455円
とナゾの値引きがされており
それがゆえに
送料 977円
が加算されているではないか・・・・
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
( º言º)がーん( º言º)がーん!!
くっそう、足元を見やがって・・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
致し方なくこの値段で会計を。
明日ぐらいに届くのではないかと思われるが
今Google公式をみてみると
フツーに売ってるじゃねーか!!
しかも送料無料で!!!!
![スクリーンショット 2022-11-24 192046](https://livedoor.blogimg.jp/menkuidou/imgs/3/4/349b73f7-s.jpg)
そんな遺失物顛末記はさておき。
(もう一個買ったろか?ww)