麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#拉麺暖気家

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

暖気家ワンタン麻辣麺&亭亭ちゃんぽん(2023/12/25)



土曜日。

長男氏帰省。
次男氏は月曜まで授業とのことで
火曜に帰省の予定。


クリスマスイブイブのチキン

20231223_191317

20231223_191326


山形屋ストアAMU WE店で
赤鶏の丸焼き。
( ̄¬ ̄*)


山形屋の地下で大人気の

「あの」

チキンと同じもの(AMU WE店内謹製)
購入できるのである。


全長30cmぐらいで
丸々と太って重い。

もっとも今回のものは
山スト内で調理されたものではなく
委託工場で生産されたようで
『いつもの』
山形屋の味とはちょっと違ったが
それでも美味。

( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹"


食いでがありすぎて
翌日まで一部キャリーオーバー。



ということで日曜日

長男氏を誘って
久々に定例の買い出しに
泉石蔵・チェスト館コース。


結局11時半頃になってしまったので
お昼はこちらへ。

20231224_115154

20231224_115132


拉麺 暖気家







5カ月ぶりか?


11時半頃の訪問で
珍しく駐車場がけっこう空いていた。


店内テーブルへ。

拉麺暖気家 - Spherical Image - RICOH THETA



メニューブックはあるが

20231224_113741 (1)

20231224_113748

20231224_113753

20231224_113800

20231224_113806

20231224_113809

20231224_113814


卓上のタブレットで。


【裏メニュー】
を選択して
毎週更新されるパスワードを入力すると
最大7%(?)値引きがあったり
それこそ裏メニューを選べたり

するらしいが
メンドくさいのでスルーでww

20231224_113200


小生は

ワンタン麻辣麺
の無料辛さマシMaxの
多辛

長男氏はチャーシュー麺
さらに餃子。


どうもここでは
ワンタン麺
を求めがちww


さて。

20231224_113957


辛さは下から三段階目

小辛・中辛・多辛

であるがこの見た目。
(*´・ω・)


では、いただきます。

スープをひとくち。

20231224_114045


ドンブリは木のボウルであるため
保温性がよい。

麺は少しボソッとしていながら
シコシコとした歯ごたえがあり
おもしろい食感。

ワンタン。

20231224_114150


麻辣のパウダーがシッカリと上にかかり
シゲキ満載
肉汁たっぷり。



辛さは見た目に即したもので
最終的に

 2.8KM 

と辛ジャッジ。




徐々に辛さが蓄積していくタイプ。

シビレも重なり
最後はハナが垂れてきても
気づかないww

鉄は熱いうちに打て
に倣い
『ギョウザは熱いうちに喰え』
の不文律で

20231224_114050


餃子もぱくぱく。

ちょっと小振りながらも
やはり皮がウマいな。


今回も美味しゅうございました。

20231224_114855


ごちそうさまでした。


そんな一麺目のマクラはさておき。


続きを読む

雲呑麺!拉麺暖気家(2023/07/17)



いつになったら梅雨明けするんだ

鹿児島地方。
(*´・ω・)



tsuyuake


そもそも梅雨明けの基準ってあるんか?


梅雨明けの発表のポイントは、天気の移り変わり期間の「中間の日」です。

梅雨の期間の終わりには、曇りや雨の多い時期から、晴れが多い時期への「移り変わり期間」があります。気象庁によると「移り変わり期間」は平均で5日間程度と言われています。その中間の日を「梅雨明け」と推定して発表されます。

例えば、当日を境に前2日は曇りや雨で経過し、後2日は晴れの予報の場合は、その日が梅雨明けの目安となります。

ただし、翌々日より先にまた雨の期間が予想されたり、晴れと雨を2日おきに繰り返すようなときは梅雨明けの日を定めにくくなります。

そのため、毎年9月には「梅雨入り、梅雨明けの見直し」が行われ、日にちが訂正されることがあります。


[tenki.jp "梅雨明け基準は? ポイントは天気の移行期間の「中間日」 3連休に続々と梅雨明けか"]



うーむ、確かに
毎日暑い暑いとは思っているが
ドピーカンの天気が二日続けて
というのは最近ないな。

202307_weather

昨日、今日と
続けて天気は良かったが
水曜頃からまた雨の予報だ。


昔は梅雨時期の豪雨と災害
一手に引き受けてきた南九州であるが
最近はそれらの被害が
全国に飛び火して
各地で災害をもたらしている。

おかげで、現在でも
北日本や東日本で
長雨や天気の急変など
悲惨な状況を目にするので
それらに忖度して
梅雨明け宣言できないんじゃないかと
邪推していたが
どうやらそうでもなさそうだ。

今年は梅雨明け宣言、出ないかもなぁ・・・・
(´д`)


そんな86水害のあった
1993年以来かもしれない
異常事態はさておき。

'93はついに梅雨明け宣言出なかった



続きを読む

拉麺暖気家!ビェンビェン麻辣麺(2022/08/23)



最近一部地方で話題になった


びゃんびゃんめん

BiangBiangMien




そもそもこの

Biang

びゃん

という漢字だが
いきなり提示されてもほぼ読めないであろう。


そこそこ人気があるようで

byanbyanmen01

冷凍麺があったり

byanbyanmen02

カップ麺があったり

byanbyanmen03

乾麺があったり

するようだ。

そういえば最後の写真の乾麺、
先日カルディで見かけたような・・・・



ビャンビャン麺(𰻞𰻞麺、ビャンビャンめん、中国語: 𰻞𰻞麵 / 𰻝𰻝面)は
中国の陝西省でよく食べられている幅広の手延麺
標準中国語では
biángbiángmiàn、ビアンビアンミエン、
西安方言ではbiángbiǎngmiān、
ビアンビアンミエンと発音する。

[Wikipedia "ビャンビャン麺" 項 2022/08/23 採取]


Wikipediaの表記をコピーしてきても
肝心の漢字部分が

𰻞

となっていて表せていないことからわかるように
現在のOSのコード体系には含まれていない。

しかし、


2017年11月22日にこの字が
CJK統合漢字拡張Gの一部として
Unicodeに登録申請され、
2020年3月のUnicode 13.0に収録された。

コード位置はU+30EDD(簡体字)
U+30EDE(繁体字)であり、
第三漢字面に収録されている。

[Wikipedia 同項から抜粋]


とあることから、将来的には
WindowsやAndroidで
表示できるようになるのではなかろうか。

あっぽー?

知らんがな。
(。-∀-)


まぁ、表示できたとしても
通常のディスプレイでは字がつぶれて見えず
しかもほぼ需用がないww



そんな本文(?)連動のマクラはさておき。


続きを読む

春山!暖気家で酸辣塩豆腐麺(2021/07/11)



たまにネットニュースなどで
取り上げられているようだが

鹿児島には変わりダネの自販機がある。


古くは
たまご専用自販機。

田舎をドライブしていると
忽然と
「たまごの自販機あります」
などと書かれた看板が目に入ってきたものだが
最近は吉野に


kikuchantamago


大・たまご自販所

があったりと
なかなかに盛況である。


その他にも
最近できたらしく小生はまだ見ていないが
川辺の方に

鶏刺しの自販機

もあるようである。


さらに最近では。

ラーメン屋の店先に
パスタや中華麺を始めとした

生麺のチルド自動販売機

も置かれている。


DSC_1286

DSC_1287

DSC_1288


生麺と合わせて
ラーメンスープやパスタソースも販売されているので
購入して帰ればおうちで即食べられる
というわけである。


もっとも小生の場合、
ここまでやってくるなら
お店で食べちゃうがな。
( ̄∇ ̄*)ゞ



まぁ、外食したくてもできない層
家麺をストックしてえおきたい向きには
刺さるのではないかと思う。


残念ながら小生
先述のような理由で
まだ購入したことはないのであるが。


そんなご紹介だけで終わるマクラはさておき。


続きを読む

酸辣湯麺(サンラータンメン) in 拉麺暖気家(2019/03/17)



三月中旬となって
平成30年度末も押し迫り
そろそろ来年度も見据えた上で
みなさんも気になり始めているのではなかろうか。


来年度は

平成31年度なのか

新元号元年度なのか

問題。

(。-`ω-)



平成の改元時
昭和64年がたったの7日間しかなく
かつ4月の年度替わりより前であったため
スムーズに

平成元年度

と名乗ることができたのであるが
今回は
新年度が始まって1ヶ月後
5月1日(水)をもって改元するため

たった1ヶ月だけの平成31年度を名乗るのか
それとも11ヶ月を占める大多数の
新元号元年表記とするのか。


ちなみに、平成31年度案を採用すると
新元号年度は2年度から始まる
こととなってしまうではないか。


これについては、
元号関連の制度を管轄する
内閣府大臣官房総務課
に問い合わせたとするWebの記事があった。


「2019年4月30日までは平成ですが、
次の年度は元号法が施行されてから適用されるため、
それ以降でないと新年度に関する
正式な発表は行われません。
しかし、2019年度に関しては、
平成31年度と新年号元年度が併記される可能性
はあります」

[平成31年は4月30日終了!改元の影響を受けるWebサイトはどうすれば?]



出たよ・・・・

お役所の事なかれ主義
の発言が。



まぁ、フツーに考えれば
4月1日時点で

平成31年度

が始まるわけで、
途中で

なんちゃら元年度

になるわけはないのである。


自明の理であるな。
(。-`ω-)



ということで、アホな

アベお友達内閣

各種忖度の結果
4月1日改元ではなく
5月1日改元という

世を混乱させるだけで
なんの生産性にも寄与しない

いや、
社会システム上大混乱を
引き起こしかねない

クソ政策の賜として
歴史に刻まれることとなろう。


まぁ、世界的に言えば

元号

などという制度が残っているのは
日本をはじめとした

東アジアの一部

のみであり
世界的に見れば大した問題ではない。


しかし、逆に言うと

天皇制に密接にリンクした元号
というモノが
連綿として歴史上受け継がれているというのは
日本が

世界最古の君主制国家

である証である。


他の国では
君主は戦争などで追い落とされたり
乗っ取られたりなどして
日本のように

神話の時代から連綿と続く君主国家

というものは世界に存在しない。


小生は「ウヨク」でも「サヨク」でもなく
ニュートラルに世を見つめる

日和見主義者

ではあるが
この日本という国の成り立ち
その歴史
その国民性といったモノは

世界に誇るべき
範たる国民である


と感じている次第。


改元という人生二度目の歴史の節目に際し
イロイロと感じ
議論することは重要であると感じている。


議論のないところに進歩なし。


コレは小生の持論である。
(。-`ω-)



そんなガラになくマジメっぽいマクラはさておき。
(書いてみただけ~ヽ(・∀・)ノ)


続きを読む

のんのん暖気家石鍋麻辣麺(2018/12/11)



昨朝未明
拙宅において

  - 米騒動 -  

が勃発した。




komesoudou




小生、台所のすぐ横で就寝しているのであるが
朝っぱらからヨメ氏の

「ひゃぁ!!」

という素っ頓狂な声で目が覚めた。


ナニゴトならんと起きてみると
辺り一面に米粒が・・・・
(|||´Д`) 


どうやら、米の入ったビニール袋を
その袋を入れたスーパーの買い物袋から出し
別の場所に移そうと持ち上げたところ
米のビニール袋の底付近が裂け
中身をぶちまけてしまったようなのである。


米の入ったビニール袋とは、
一般的によくある厚手の包装袋であるが
その一部がぱっくりと裂けていた。


誰かが故意に傷つけたのか
事故でキズが付いたのかはわからぬが
とにかく米が床一面に。
(; ̄(ェ) ̄)



包装袋に残っていたヤツ、
買い物袋の中にこぼれていたヤツ、
床に散らばっていたヤツと
とりあえず3つに分けて集めた
どうしても拾いきれない分は
掃除機で吸うハメに・・・・(つд`)


もったいないお化けが出るぞ
(((((|||´Д`) 



そんな朝のノドカな風景描写はさておき。
(どこがやねん)



続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ