麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#萬寿園

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

萬寿園!雲呑with焼飯(2022/08/20)



我々昭和のオコサマ
シツケのキビシイ家庭が多く

テレビは決まった番組のみ
オヤツは基本買ってもらえず
飲み物もカルピス程度


という状況に置かれていた。
(例外の裕福な家庭除く)


拙宅もコドモに対してナゾのシバリがあり
上記の規範を押しつけられていたわけであるが
そんな中でも少しばかり
ゼータク品のデザート
が回ることがあった。

もっとも、手作りであるが。
(´д`)


手作りとは言っても
完全なる手作りではなく
いわゆる半加工のオヤツの素を買ってきて
家庭で材料を足して完成させる
というスタイルであるが。


そんな昭和のオコサマ達の
ちょっぴりリッチに感じる
手作りデザートと言えば。


ハウス食品のデザートベースシリーズ。

house_desert


これらの原料の粉末などに
なんらかの材料を足して混ぜたり
お湯を入れたり
冷蔵庫に入れたりして

最終的には
冷たく甘いデザート
ができあがるというわけである。

最近あまり見かけないなと思ったら
今でもフツーに売っているモノの
何の興味もないためスルーしているだけだったww

甘いものに寸分も興味がない



フルーチェ
レトルトパックの原液に牛乳を混ぜ
冷蔵庫で冷やせばヨーグルトのようなモノに。

ゼリエース
お湯で溶かして型に入れ
冷蔵庫で冷やせばゼリーになる。

プリンミクス
お湯で溶かして型に入れ
冷蔵庫で冷やせばプリンになるが
少量のお湯で溶くカラメルソースがミソ。
(味噌製ではない)

シャービックが一番ナゾだが
水で溶いて型に入れ冷凍庫に入れると
シャクシャクの針状に固まり
シャーベットになるというもの。


あとはシラネ。
(゚⊿゚)


我々の頃にはなかったww



そんなデザート老人会の思い出はさておき。


続きを読む

街中華!星ヶ峯『萬寿園』(2022/05/02)



学生街の路地に見られがちな光景。

やや古めのアパートなどの前に
自転車やバイクがワンサカと停められていて
車道にあふれて塞いでいる事案。
( ー̀дー́ )チッ


chuurin


上記画像は具体例を挙げるとアレなので
イメージである。

古いアパートやマンションでは
そもそも駐輪スペースが
考慮されていない場合が多く

そんな物件でも住人は勝手に自転車やバイクを
入口のすぐそばだったり
電柱の影だったりに
我先に勝手に停めており
後から来た自転車やバイクも
お構いなしに停めているので
車道にあふれている。

クルマや人が通りにくいだけでなく
それをよけるためにハンドルを切って
事故を起こしたり
蹴躓いたりといった

トラブルに
なりかねない。


こういう場合は、
物件の管理会社にねじ込むべきか
直接警察にタレ込むべきか。


いや、警察は常日ごろパトロールしているので
現状は把握していると思われるが
住人からの通報を待っているのであろうか。

警察という組織、
基本通報がなければ動かないからな。


特に騎射場・鴨池地区。

学生街ということもあり
目に余る事案が多く見られる。

クルマが路駐していれば
有無をいわさず切符を切るくせに
自転車やバイクならいいのか?



そんな迷惑路駐駐輪一掃キャペーンはさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
  • 鶏白湯!らぁめんきせきde醤油(2025/01/16)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ