麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#魚界ラーメンcraftsman

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

一時閉店…魚界ラーメンcraftsman(2023/02/24)



小生の

マクロス好き

衆目の一致するところではあるが
(知らんがなww)

まぁ、初代の

『超時空要塞マクロス』

からリアルタイムで見てきた世代としては
(トシがばれる事案)
致し方のないところであろう。
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

(ナニが?)


一般的にマクロスシリーズと言えば
(一部を除いてww)
一貫した世界観と一つながりの歴史
をベースとして


バルキリー
三角関係


という三大要素を貫いている
アニメシリーズ。


だがしかし、ここにさらに小生は

劇伴

が大きく作用していると考えている。


劇伴(げきばん、「げきはん」とはあまり言わない)は、
映画やテレビドラマ、演劇、アニメ等の
視覚作品に合わせて流される音楽であり、
転じて音楽ジャンルのひとつ。

<概要>
映画やテレビドラマなどの劇中で流れる音楽を指す。
歌ものについては
「挿入歌」
と言った語があるため
「劇伴」
は器楽曲を指すことが多いがその限りではない。

類似の語として「映画音楽」などがある。

サウンドトラックBGMという語もある。

[Wikipedia "劇伴" 項 2023/02/24 採取]



昔は“劇伴”などという言葉は知らず
もっぱら

サントラ
(サウンドトラックの略)

と呼んでいたが。


最初の
『超時空要塞マクロス』
では、作曲家の

羽田健太郎

が作曲を担当、自らが指揮する

ヘルシー・ウィング・オーケストラ

が演奏している。
あ、ヘルシー(健)、ウィング(羽)ね。

このサントラアルバムを購入したのが
アニメのレコードを購入するという行為
きっかけだった。

今でもこのアルバムの中の



ドッグ・ファイター

など、現代でも十分通用する
ハイテンポなナンバーである。
(今でもよく番組などでも使われる)


当然この中に

リン・ミンメイ

RinMinmei


のうたう歌も含まれており
もちろんそれらの作曲は
ハネケンさんである。


もっとも、現在でも歌い継がれている
劇場版

超時空要塞マクロス
愛・おぼえていますか


の主題歌

愛・おぼえていますか


当時のヒットメーカー
作曲:加藤和彦・作詞:安井かずみ夫妻
の作であった。


(タコハイミサイル、見えるかな?)


この曲の旋律は
実はストーリーのキーコンセプトになっていて
50万年前に滅びた
異星人プロトカルチャーの遺跡から発掘された
彼らの社会における

「あたりまえのラブソング」

という設定であった。


その後、

マクロス7

はよく知らんがww

マクロス プラス



菅野よう子御大

が参加し、異世界ミュージックを奏で
その後の

マクロスF(フロンティア)

にて

ライオン

をはじめとした多数のヒット曲を生み出すという
大輪の開花を見たのは記憶に新しい
すでに15年前の話だwwww


最新作の

マクロスΔ(デルタ)

では、打倒菅野よう子!のかけ声の下
(かどうか知らんがww)
とてもリキの入った楽曲の数々が
リリースされ
そのどれもが名曲である。


幼少のみぎりにマクロス英才教育を施した
長男氏・次男氏
イマゴロになってから
マクロス魂
を発揮しだしてきたことなど
当然のことであろう。

なにせ当時は
小学生とかだったからなwwww


そんな
ヲタクの子はヲタク
な話はさておき。


続きを読む

魚界ラーメン!craftsman(2022/11/10)



近所の荒田公園。

幼少のみぎりには
小中学校にこの前を通って
徒歩で通学するのが習わしだったし
なんならよく遊びに行っていた。

砂場の前に
コンクリート製の高さ3mほどの

おっぱいがたのこやま
お椀型の小山があり

そこにコンクリ製の滑り台があったり
ロッククライミングよろしく
石が埋め込まれていて
それを手がかりに登ったり
側面にが垂れてて
それにつかまった登ったり。

だが、現代の世の中では

転げ落ちたらどーすんだ
コンクリで擦りむいたら補償してくれんのか
砂場に猫がウンコしてバッチイから
消毒しろや(#゚Д゚) ゴルァ!!


みたいなワケのわからない圧力に屈したのか
平凡な滑り台に置き換わっている。


いや、今回の話題はソコではない。


しばらく前からこの荒田公園の
公衆便所前の一角が囲われて
どうみてもボーリングをしているではないか。


スクリーンショット 2022-11-10 202741
(究極超人あ~る第6巻)


いやいや、そっちじゃなくて。

20221110_122836


ボーリング。
(字面一緒やww)



穴掘るやつ。
(*´・ω・)σ



なんでこんな公園の片隅で
温泉でも掘り当てんのか?

と思って近寄ってみると。

20221110_122715


え?

20221110_122759


 ご迷惑をおかけします 
防食施設の電極
を再生しています。



なになに?

その下の解説を読み解いてみると。

地下の高圧ガス管が劣化しないように
60Vの直流電流を地下に流しているらしいが
そのための施設が公園内にあり
今回はその地下の電極が腐食してしまったので
取り替える工事を行っているとのこと。


( ´・∀・`)
へー。


そんなことやってるんだ。

そういえばここには
ナゾの国旗掲揚台
のようなものがあり
コドモの頃はそこに登ったりして遊んでいたが
どうやらそれが
直流電流への変換装置
(の収容装置)

だったようである。

20221110_122858


知らんかったわー。


つか、こんなこと
日本ガスしか
知らぬホトケのお富さんやで。



また一つカシコクなってしまった。
( ̄∇ ̄*)ゞ


そんなどーでもいいご近所探訪はさておき。


続きを読む

魚界ラーメン!craftsman(2022/06/03)



喫煙者にはキビシイ話題。


飲食店や商業施設などで
入口近くに喫煙所がある場合。


 これ、ハッキリ言って意味がない。


飲食店や商業施設などでは
かなり強力に換気扇を回しているので
店内の空気を吸い出す。

ということは、
店外の空気をそのぶん取り入れている
ということなので
入口のドアなどから
外の空気を大量に吸い込むということ。

吸い出すだけで取り込まなきゃ
店の中真空になるじゃないですか。
(*´・ω・)


ナルカヨww



そのときに
入口近くでタバコを吸っていれば
その煙を丸ごと吸い込むことになる。

喫煙している方々は気づかないだろうが
嫌煙の身にとっては
ほんの微かに煙のニオイがしただけでも

カチン!!
 (╬⊙д⊙)



kachin

そのカチンちゃう



とくるのであった。

殺意が芽生える瞬間であった・・・・
(。-`ω-)



まぁ、こういういきさつで
もう二度と行かない店認定
した店も多いのであるが。


そんなわけで
喫煙場所はなるべく入口から遠ざけて。
(;´Д`)


お互いのためにも。



そんな非喫煙者からのお願いはさておき。


続きを読む

魚界!ラーメンcraftsmanで魚界淡麗出汁ラーメン(2021/04/10)



4月10日(土)
天気はれ


暑からず寒からず。

カラッとした陽気に誘われて
散歩に出かける。


まずは振り出し。


上荒田の
ジェイドガーデン(翠園)
跡地。


更地になった敷地の
5分の2ほどが
セブンイレブンになるようだ。

DSC_9729


以前この近くにあった
みずほ通り店
は駐車場が狭かったためか
客の入りはけっこうよかったようだが
あえなく閉店。


もっとも、ここから200mも離れていない
電車通りにもセブン上荒田店があるので
そちらとの競合
あるいは相乗効果を狙っての出店か。

見ての通り
駐車場は広く取ってありそうである。


敷地の残り5分の3はおそらく
マンションに化けることであろう。


さて、そこから
鹿児島中央駅方面へ。


西駅鹿児島中央駅一番街

DSC_9730


かなり新陳代謝は進んでいるが
いまだに
古い時計屋とかふとん屋とか
も生き残っている。


ここをずんずん駅方面へ進むと。

DSC_9732


Li-Ka1920



とか名付けられている

鹿児島中央タワー

の吹き抜けのフロアに出る。

DSC_9732


ビルの開業はまだだが
セブンイレブンローソンの新店舗が
向かい合わせにオープンしていた。

DSC_9733

DSC_9734


駅側の入口付近。

DSC_9735


ビルのファサード。

DSC_9736


「ねこねこ食パン」

て書いてあるww


こちらから電車通りを渡り
旧西駅朝市の一角にある

敬愛食品

を覗いてみる。

DSC_9739

DSC_9740


業務用の買い出し客も多く
かなりお安い。

季節の野菜などもあり
見ていて飽きない。


先ほどの鹿児島中央タワーの前には
南国センタービル

DSC_9738


そしてそのウラ手に

DSC_9737


新築された駐車場のタワーが。

このあたりもすべて
 南国殖産 
物件。

鹿児島の大規模な新規開拓には
必ずと言っていいほど
 南国殖産 


あそこのほら、
枕木屋
はどうした?


天文館のど真ん中で
駐車場経営ぐらいしか
できないようだけれども。

DSC_9755
(ヒソカに写り込むブラザーww)


さて、特に目的もない散歩なので
中央駅近辺を一巡してみるか。

鹿児島中央郵便局前では
新しいファミマを建築中。

DSC_9741


横長に平べったい店で
二階にイートインコーナーも併設するのかな?


鹿児島中央駅東口
バスターミナルで全天周写真を。

鹿児島中央駅東口 - Spherical Image - RICOH THETA



なーんか、隔世の感があるな。
(;´Д`)


さて、そこから中央郵便局前
一條通りへ。


我々の高校時代からある
カレーの店サフラン
しばらくお休みのご様子。

DSC_9742


張り紙によると
病気による手術であるようなので
快癒されんことを祈念いたします。

入り口の段のコンクリも
すり減って凹んでるしww


3月いっぱいで閉店した
鹿児島餃子の王将中央駅店

DSC_9743


はすでに改修工事が入っていた。

別のお店が入るのであろうか。


さて、そこから黒田踏切を渡り
中央駅西口方面へ。

鹿児島中央駅西口 - Spherical Image - RICOH THETA




こちらは、10年前の
九州新幹線全線開通
に合わせて同時期に再開発されて久しいが
かつての
西駅西口
といえばナニもないところであったことを考えれば
あまりに変わってしまっている。

高校時代とか、
西駅の西口って
改札とかあったっけ?

大学時代には
印度屋
というなかなかにウマいカレー屋があり
そこへは研究室のパイセンや助手の先生たちと
何度か通ったことがあるが。

そういえばその同じ時期だろうか
東口の駅前には
列車を改造した
ベスビオ
というイタメシ屋?パスタ屋?があって
唐辛子入りのミートソースとか
そんなものを食べた記憶があるなぁ。

何十年前だよwwww


さてお散歩は
アミュ地下を冷やかしつつ東口へ戻り
西銀座通りへ。

いくつかお店の消息を確認して
裏道を通って高見橋へ。


DSC_9744


あ、今の時期

春の木市

をやっているのか。


甲突川左岸のライオンズ公園

DSC_9749


ここには
西郷南洲翁と袂を分かって
西南の役で官軍にまわったため
鹿児島ではヒジョーに人気のない
大久保利通像が。

DSC_9745

DSC_9748


この大久保利通像の裏の台座には

DSC_9747


大久保利通が賊に襲われ命を落としたとき
一緒に殺されたウマ
も彫り込まれているのは
ジモティでもあまり知らないトリビアである。
(。-`ω-)


さて、木市に来るなど
何十年ぶりであろうか。

DSC_9746

DSC_9750


現在のご時世を反映し
入り口では来訪者カードに
氏名・連絡先・住所
を書かされ検温の上手指の消毒。

入場者には
どこでもいいからこのシールを貼っておいてと
直径2cmほどの金色の丸いシールを貼られる。

DSC_9752


数十年ぶりに訪れた木市は
かつての栄華の三分の一ほどに出店数が激減。

DSC_9754


お店の方も高齢化が著しく
おそらくこのままだと
10年もしないうちに
開催も危ぶまれる事態に
なるのではなかろうか。

DSC_9753


歴史のある『木市』であるが
このカンバンも何十年前から使われているのか。


散歩の途中なのでナニも買わなかったが
拙宅ももう少し庭があれば
ブルーベリーの木
でも植えたいのだが。

現在の拙宅の庭は
ほんの一部だけ西日の当たる
ブロック塀の壁面を専有せんと

ワイヤープランツ
チロリアンランプ
ハゴロモジャスミン
アイビー


などのつる性植物が覇権を争い
仁義なき血みどろの日光争奪戦を行っていることは
既報のとおりである。




そろそろポストの柱に巻き付いた
各種の植物を刈らなければ
郵便配達人から

「ポストはドコにあるんですか?( ・∇・)」

と聞かれる事態になりそうである。
(去年実際聞かれたwwww)


さて、そこから天文館方面に
寄り道して蛇行しながら向かい

DSC_9757


旧タカプラ跡地の再開発ビルを愛でて


DSC_9758

DSC_9759


先日鹿児島に出店した

すしざんまい

木村社長
(マグロ大王あるいは海賊王)
の立像にご挨拶し
並ぶ客を遠目に見て
山形屋地下に潜入
「あんこフェア」
とかいう
イベントには目もくれずに
最後の一つの鶏刺しをゲット
(湯之元の「福山かしわ店」謹製)
その後見つけた
城山ホテルベーカリーの高級食パン
を手土産に
ふたたび徒歩で自宅を目指す。


DSC_9767


甲南高校前
二中通り角にあった
崩壊しかかった古い歯医者(?)ビルは
昨年ようやく解体され
次は何らかのテナントビルになる模様。


途中、イロイロ端折ったが
総歩数17,000歩超。


けっこう歩いたな。
( ̄ー ̄)ニヤリ


ということで
ねこさんぽ
はオシマイです。


そんな写真を貼っただけの
お気楽マクラネタはさておき。

散歩ネタは県外在住者に意外と好評ww




続きを読む

魚界ラーメンcraftsmanにて淡麗魚界醤油ラーメン(2020/08/26)



たまに送られてくる

Facebookのお友達申請。


tomodachishinsei
(知らない相手なら送った方がイイに決まってんじゃんww)


小生、トップの自己紹介欄


毎度記載していますが
友達申請は
メッセージをいただかない限り
承認できません。
マルチにネズミ講カルトに
なんちゃって宗教スピリチュアルに
似而非科学系FXや投資自己啓発などには
一切与しませんのでご遠慮下さい。



と書いているのだが
相変わらず無言申請が送られてくる。

このような場合は、
一週間ほど放置して
相手から何のリアクションもなければ
さくっとリクエストを削除する。

マレに、Messengerの
「メッセージリクエスト」
の中にメールが振り分けられていて
それに気づかないこともあるのだが
まずほとんどの方は
無言申請である。


明らかに勧誘系の
キラキラしている方からの申請は
バッサリ切り捨てるのであるが

ビミョ~に友だちの友だちだったり
ひょっとすると
何らかの理由で申請してきたのでは?
と思われる方も見かけられる。

しかし、知り合いでもなければ
承認するわけにはいかないのである。


これについて
最近ハタと気づいた。


ひょっとしてこれ、
『知り合いかも』
としてFacebookからリコメンドされている中から
誤ってクリックしてしまって
本人も申請したつもりはなく

お友達申請しているのではあるまいか。


小生もスマホのアプリでは
サクサクとスクロールしているときに
誤ってなんか
ドコを押したかわからない
のに
ちょっと違う画面が出て勢いで
『OK』とか押してしまう
ときがあるので
そんな状態でお友達申請を
出しているのではなかろうか。

そのため、
申請を出した方も気づかず
送られた方もよくワカラナイ状態

になっているのではないかと推測される。


そんなわけで、
小生の個人宛にお友達申請される場合
ヒトコトでいいので
メッセージをいただければ助かります。



逆に、
「実は麺喰道を見てまして・・・・」
などと書いてこられると
こちらとしては断るわけにはいかず
身バレを恐れながら承認せざるを得ない
ので

カンベンしてください。
Σ(´∀`;)

いやいや、ぜんぜんオッケーですがww




そんな一考察はさておき。


続きを読む

新店!魚界ラーメンcraftsman(2020/07/30)



身近に見かけたり聞くことの多い屋号

カネ だの ヤマ だの
マル だの ヒシ だの

といった名前がつくものが多いと
思ったことはないだろうか?




yago

それは「ヤゴ」な。
(*´・ω・)σ




カネは差し金・指矩のことで
L字型の金属でできており
直角を測ったり長さを測ったりに使われる。

鹿児島で有名どころでは
味噌醤油の
【カネヨ(横山醸造)】
【サクラカネヨ(吉村醸造)】

など。



屋号、家号(やごう)とは、
一門・一家の特徴を基に
家に付けられる称号のことである。
日本、ヨーロッパにおいて使用されている例がある。
日本の場合、
家紋のように
屋号を記号化・紋章化した屋号紋を指すこともある。
また、前述の本来の屋号から派生して
企業や店の名称などを屋号と呼ぶ場合もある。

[Wikipedia 2020/07/30 "屋号"項 一部抜粋]



さらに。


また、記号と文字を組み合わせた紋章(印)を
そのまま屋号とするものもある。
多くは記号1つと文字1つの組み合わせで使用される。
現在では
倉庫業、味噌・醤油製造業の会社
多く見られる屋号である。
セリ仲買人の屋号にも多く使用される。

「丸(○)+文字」
形式の例には、丸井、丸大食品、マルハ、旧丸金醤油、丸万(丸萬)など。

「カネ(┐:金、曲、兼)+文字」
形式の例には、
金森倉庫、カネミ倉庫、かねさ、旧かねてつ、カネホン(本)など。

「山+文字」
形式の例には、
ヤマキ、ヤマサ、旧山一證券など。

その他の例には
キッコーマン(亀甲萬)やフンドーキン(分銅金)、
にんべん(人偏)、ヒゲタ醤油(口髭に田の字)

などがある。

[WIkipedia 続き 抜粋]



さらにさらに。

江戸時代の士農工商制度で
苗字を名乗れなかった武士以外の民
苗字を付ける際にこの屋号が先にあったため
それを元に苗字を付けた場合も多いということである。

詳しくは先のWikipwdiaをご参照あれ。


いやぁ、世の中にはイロイロと
知らないことがあふれていて面白いなぁ。


そんな
思いつきだけで済ませるマクラはさておき。


続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ