麺喰道 (およそ鹿児島の麺日記~ほぼラーメン)

2004年4月、広域指定ヌードルアナリスト団にしてレッツブロガーな習狂呆人「麺喰道」創設。初代宗主に任命(自分で)。 会員数約一名を誇り、全国規模の布教活動のため当blogを開設。 麺喰の道を究めんと、らーめんうどんそばぱすたそーめんきしめんやきそばちゃんぽんに春雨と、あらゆる「麺状」の食を追求。(ついでに言うなら餃子も焼売も『麺』と認定) オススメ、リンク、コメントにトラバ歓迎。 ある日突然、アナタの店にこっそり現れ、「麺」を食して勝手な記事を書いているかも・・・

#麺屋ベース

当駄blogを全体的に見渡せる【HISTORY VIEW】はこちら!(*゚▽゚)ノ↓
http://blog.livedoor.com/10th/history/menkuidou
麺喰道麺喰地図帳はコチラ!↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1h-fUXuzpCFBIg8ql1LQpAh8lnqI&usp=sharing
Facebookの公式?ページ https://www.facebook.com/menkuidou/
千号記念記事【麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/51533018.html
千五百号記念記事【その後の麺喰道のヒミツ】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52417446.html
二千号記念記事【その後の後の麺喰道のヒミツ」】はこちら
http://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52467543.html
二千五百号記念【~の後の麺喰道のヒミツ】はこちら
https://menkuidou.dreamlog.jp/archives/52489651.html

博多ラーメン!麺屋ベース(2024/09/27)



こうも毎日日記を更新していると


日記のマクラネタが枯渇するじゃないですか
(;´Д⊂)



そんなおざなりなマクラ
お茶を濁す日記はここですか?
(*´・ω・)


_301a00d7-ccdd-4169-bc7c-1c6d989fa7b0

_e3977ab2-7e99-4aa8-99cc-6ccb8d87c3cc

_c6fc41bb-37c3-4c1a-a6f5-19ab1b0acfef

_453d23c9-7fdb-4996-9db7-31f817d42309

みんな死にそうやないか
Bingくん・・・・



続きを読む

ド豚骨!博多骨粉系麺屋ベース(2024/01/05)



先日鹿児島市立病院の前で。

交差点の信号待ちをしていて
ふと見上げたところに。


20231227_114509


ん?

この白地に青の左矢印。

なんの交通標識だっけ?
( ᐙ )?



青地に白は一方通行の交通標識だが
この白地に青の矢印
あんまり見たことないな・・・・


正解は。

『左折可』

信号にかかわらず左折が可能

であるという標識である。

おお、そうか。


ここの信号は
左折して市立病院の駐車場・玄関へ
信号によらず進入可
というわけだな。

ちなみに救急車は
もう一つ先の曲がり角を左折するので
こちらとはかち合わない。

普段見慣れない標識は
たまにこうして
記憶をリフレッシュしておかねばな。
(。-`ω-)



そんな #GGY のリハビリはさておき。


続きを読む

王道博多ラーメン!麺屋ベース(2023/04/21)



これ、意外と知らない知識?
(;゚д゚)



ラーメンなどの麺の太さを

番手

と呼ぶのであるが
その基準がどうなっているのかと。


この『番手』については
JIS(日本工業規格)
にて決められているのであるが

30mmの幅に対する麺線の数

のことである。

つまり、30番手といえば
30mmに30本の麺線があるので
1本あたり1mmの太さの麺
ということになる。

一般的な麺の番手は以下のようになっているようだ。


    2番手     15.00mm
    4番手      7.50mm  きしめん
    6番手      5.00mm  ほうとう
    8番手      3.75mm
    10番手    3.00mm  うどん
    12番手    2.50mm  沖縄そば
    14番手    2.14mm  喜多方ラーメン
    16番手    1.87mm  長崎ちゃんぽん
    18番手    1.66mm  尾道ラーメン
    20番手    1.50mm  札幌ラーメン
    22番手    1.36mm
    24番手    1.25mm
    26番手    1.15mm  博多ラーメン
    28番手    1.07mm
    30番手    1.00mm  そうめん



これに照らし合わせてみると
一般的な鹿児島ラーメンの中太麺とは

14番手~16番手
(2.14mm~1.87mm)

程度ではないかと思われる。

もちろんこれは茹でる前の太さなので
茹であがりはもっと太くなると思われる。


ただし、これはあくまで
麺の幅を規定しているだけで
そこへ入れる麺帯の厚さについては
規定されていない。

そのため、極端に言えば
1cmの厚さの麺帯を30番手の切り刃で切れば

幅 1mm ✕ 高さ 1cm

というきしめんのようなモノができるはずだが
そんなもの切れるか。
(*´・ω・)


それなら1mm厚に伸ばして
1cm幅(番手でいえば3番手?)
で切ればエーやん。

もっとも、食感は全く異なるであろうが。


そんなわけで、麺屋さんでは
自分のところのスープに合わせて
いろんな麺の太さのオーダをするわけだ。


119882

あれ!?巨匠??

(わかるヒトだけでスルーでww)

お絵描きばりぐっどくん
お題は
『製麺機で製麺するおじさん』


そんなワケ知り顔のマクラはさておき。


続きを読む

カゴシマ!つけ麺二選(2022/04/19)



聴く音楽聴く音楽

すべてが音痴に聞こえる

ことはないだろうか。

実は小生、現在その状態。
(だがほとんど治った)


この状態になるのは2回目。

前回は、、うーん、
一月ぐらい前だったかな。

ナニかの拍子に
耳抜きができなくなったような
左耳に違和感
を覚えたのであるが
耳抜きはできていたので
そのままにしていたのだが。

なんだ、こりゃ?

時報の音が調子っぱずれに聴こえる。


onchi



拙宅の壁時計は
毎正時に
ディズニーの曲が10曲ほどローテーションで鳴る
というシロモノであるのだが
いつも聴き慣れた音のハズなのに
すごく音痴に聴こえる。

ななななな、なんじゃこりゃぁ~

完全に聴き慣れた音楽なので
なぜこんなに音痴になったのか
当初は疑問であったが
フツーに耳慣れた音楽を聴いても
同じように調子っぱずれに聴こえるじゃないかww

特に金管楽器のような
甲高い音の方がハズレているようだ。


うーむどうやらこれは
小生の耳に異常を来しているようだ。

よくよく耳を澄ませてみると
右耳からの音はフツーに聞こえるが
左耳の音は
半音(?)下がっているように
ちょっと耳の後ろのほうで鳴っているように

聞こえる。

そのため、両耳のバランスが崩れて
音痴に聞こえているのであった。

( ̄Д ̄ )・・・・


初回の時には
1日2日経ってもあまり変化が見られなかったので
耳鼻科にでも行ってみるか
と思ったが
今の時期に耳鼻科でも受診しようモノなら
する必要のないPCR検査を強要され
挙げ句の果てには
コ口ナ患者認定
されかねない。

よって、受診は見送り。

今のご時世
コ口ナ患者をひねり出しあぶり出し
でっち上げようとする風潮のため

オチオチ耳鼻科など受診できない。

ということで数日様子を見ると
だんだんと音ズレが修正されて
完治したのであった。

外耳系
鼓膜などの問題かとも思ったが
骨伝導ヘッドフォン装着時にも
まったく同じように音痴に聞こえたので
内耳系の障害と思われる。

今朝ほどから同じ症状になって
聴く音楽がすべて音痴だったので

「まーたか( ー̀дー́ )チッ」

と思っていたが、夕刻には改善したようだ。


なかなかシュールな体験ですよ。
聴き慣れた音楽が音痴に聞こえるのは。
(。-∀-)



そんな人体実験はさておき。


続きを読む

集約!二日分の麺rev.2(2021/11/06)



なんだかバタバタな毎日。


まぁ、顧客システムの本稼働が近いが
未解決事案が山積しているので当然だww



休めないかと思っていた土曜日が
金曜夜のガンバリでww
休めることに。
ε-(´・`)


ということで土曜日。

先週までは法事の関係で
ヨメ氏も土日に休みを取っていたが
今週からレギュラーシフトで
土日関係ない休みに。

よって、久しぶりの単独行。
( ̄ー ̄)ニヤリ



数週間寄れていなかったまずは泉石蔵へ。


DSC_2751


一時期は野菜の異常な高値
今年はもう野菜をふんだんに使った煮物などを
作れないんじゃないかと訝っていたが
どうやら値も落ち着いてきたので
煮しめを作ってみようかと。


葉付きダイコン
葉ダイコン


間違って重複で買ってもうたww


など数点を購入。


そうそう、
ハヤトウリを購入してみた。

昨年までも何度か購入したが
だいたいが野生に勝手になっている物らしく
それを出品しているので
フツーに売っている時には
ビニール袋に3つとか4つとか
とにかくたくさん入っていて100円とか
個人では消費しきれない。

なにしろこういう変わったモノ
拙宅では小生しか食さないからなww


今回は大ぶりの実ながら
一個50円で売っていたので
買ってみた。

DSC_2755


DSC_2756


デカいなww


2つに割ると真ん中に柔らかい種が。


無事ぬか漬けに。


DSC_2757



拙宅ではこれまた残念なことに
ぬか漬けは小生しか食さないので
至って小さめなタッパーで。

しかも、
 ぬか床冷蔵庫に入れっぱなし製法 


よって、夏場でもかき混ぜる必要はなく
ヘタをすると数週間漬けっぱなしなのを思い出して
慌てて出すぐらいww

まぁ、冷蔵庫保存なので
ぬか床の作用もゆっくりマッタリ。

数週間経ってもほどよい漬かり具合。


さーて、どうなることやら。


ということでちょうどお昼になったので
泉石蔵でお昼を。


ソヴァ一択!


DSC_2750

DSC_2745

泉石蔵 - Spherical Image - RICOH THETA



12時をちょうど過ぎたところであるが
雨で来客が少ないにもかかわらず
小生の直前で野菜天は売り切れた模様。


まぁ、そのかわりに
サラダとお新香とデザート
は標準装備だが。


82番、呼ばれました!!


DSC_2746


厨房で手渡されるときに
「天かす入れますか?」
と聞かれるので

「お願いします!!」

と元気に答える
プレ前期高齢者予備軍のおっさんww


では、いただきまーす!!

あー、そうそう、レンゲを取りに行って。

ダシをひとすすり。


DSC_2747


負けないココロでも
巻けないそばww



ヤマイモをつなぎとしているであろうが
プッチプチとたやすく千切れるそばは
箸で巻くこと望むべからず。

これぞ鹿児島の田舎そば。


ダシはとにかくカツオ節ガッツリで
ウマいことおびただしい。


ほらほら、
サラダとお新香とデザート
が。


DSC_2748


どこからがサラダで
どこからがお新香であるかなどという

俗世にまみれた意見を述べてはならない。
( ・`д・´)


あ。

デザートだけはりんごということで。


ごちそうさまでした。


DSC_2749

泉石蔵訪問のあとは
鹿児島市都市農業センター
を通って
チェスト館へ向かうのがセオリー。


そういえば先週はコスモス満開
駐車場に入れないほどの大賑わいだったと
風の便りに聞いていたので
そぼ降る雨の中訪問してみると。


たしかに満開でした。


DSC00641

DSC00642

DSC00643

DSC00644

DSC00645

DSC00646

DSC00647

DSC00648

DSC00649

DSC00650

DSC00651

DSC00652

DSC00654

DSC00655



貸し切りだったがwwww

DSC00653




あー、そうそう、
本日の戦利品を元に

#こんしゆうのにもの

DSC_2752

DSC_2753


煮しめを作った。


「おでん」というと
おでんクラスターがウルサイので
「煮しめ」でおっけー。



餅巾着がないとヨメ氏が暴れるので
探してみたが売り切れだったよう。

しょうがないので揚げだけ買って
家の餅で作ろうと思ったら
ヨメ氏がいずこかへ餅を匿ったらしく
(2階にあったらしいww知らんがな)
再度餅だけ買いに行くハメに・・・・

自家製餅巾着




ついでに
買ってきた
葉付きダイコン

葉ダイコン

を使って恒例の
お茶漬けのアテを。


DSC_2754


ちりめんじゃことダイコン婆の炒め
山椒風味。




料理は楽しいが疲れるな。




続きますww


続きを読む

濃密!麺屋ベースで濃厚豚骨魚介つけ麺(2021/08/23)



先日の日曜日。

長らく降り続いた雨もようやく上がり
日常的に自転車にも乗れるようになったのであるが。

拙宅の次男氏が
自転車の変速ができなくなっていて
乗れないからクルマで送ってくれという。

見ると、確かに
グリップ式の変速機が固着していて
全く動かすことができなかった。

グリップ側は動くのだが
ワイヤーが全く動作しているフシがない。

仕方がないので修理してやることに。



<じゅんびするもの>

DSC_1801

変速機が動かない自転車


DSC_1813

変速機用ワイヤ

左:外装変速機用アウターケーブル
右:外装変速機用インナーワイヤ

※駐)セットになったものもアリ
ただし、長さに注意


もとのワイヤの長さを測っておく


1)グリップ側の変速機をバラす

DSC_1803


よく見ると変速機の手前側に
小さめのマイナスドライバーを差し込む
小窓がある


DSC_1807


ちょっとピントが合っていないが
ここに突き刺すと変速機のカバーが
パカッと外れる。

DSC_1811


外れるとこんなカンジ。


2)ギア側の変速機のワイヤーを外す

DSC_1802


ギア側の変速機下、
SHIMANO
のマークの下のワイヤを固定している
ボルトを緩める。


DSC_1808


少し緩めるとワイヤが外れるので
ボルトを外す必要はない。


DSC_1809


ワイヤの先端はすでにバラけて
錆びまくっているので
ニッパなどで切り離す。

このままだとワイヤを引き抜けない。

・・・・と思っていたのだが
実はもう完全にワイヤが固着してしまっていて
ハンドル側から抜こうと思っても
全く動かず。

当初、
インナーワイヤだけ交換して
アウターケーブルは使いまわそう

と思っていたのだが
この時点で諦める。

インナーワイヤしか買っていなかったので
アウターケーブルも買いに行く羽目に。
(つд`)


DSC_1812


3)ワイヤを取り外す

DSC_1815


もう古いケーブルは使わないと決めたので
心置きなくインナーワイヤーを切って
アウターケーブルごと自転車本体から引き抜く。


4)新しいワイヤーをセットする

DSC_1816


ハンドル側からインナーワイヤーを入れ込み
元のようにワイヤーをセットしたら
アウターケーブルに通しておく。

アウターケーブルは長めであれば必要な長さ
(元のケーブルと同じ長さ)
に切るが、
アウターケーブル内に複数の鋼線が通っていて
簡単には切れない。


専用のケーブルカッターで切れと書いてあるが
んなものはねぇ!!

電工用のケーブルカッターならあったが
それでは全く刃が立たず
結局中の鋼線を一本一本ニッパーで切る羽目に。
(つд`)

これが硬いわ、切ると鋼線が飛び散るわ
けっこう危険。
(目に注意!!)


しかも、切り口がきれいじゃないと
インナーワイヤーが出てこないので
真ん中のビニール被覆の穴をほじって開けたりと
細かい力作業が必要。


このあたりで
「あー、自転車屋に持ってけばヨカッタ」
( ;∀;)


と思い始める。

なにせ外、暑いし。
(;´Д`)



5)ギア側のケーブルをセットする

DSC_1817


ケーブルを元通り本体にセットしたら
ギア側の先ほど外したボルトに
インナーワイヤーの先端を固定する。

ワイヤーの先端は適当な長さで切り
末端に付属のアルミのパイプを通し
カシメて保護する。


DSC_1818


あとはワイヤーのたるみを調節したり
ギア側のネジで変速タイミングを調整したり。


このあたりは

カン

でやってしまったが
本来ならこのあたりが
自転車屋のノウハウ
なのであろう。

何度も試乗を繰り返し
タイミングを調整する。

ネジを回しすぎると
変速機が行き過ぎてチェーンが外れたり
けっこう微妙な調整を要する。


あー、疲れたわ〜
_(┐「ε:)_



脱水症状になるし
メタクソ手が汚れるし。


お金持ちさんは自転車屋に頼まれたし。


そこ、結論かよ!
的な日曜工作はさておき。


続きを読む

濃厚!麺屋ベースで豚骨ラーメン(2021/05/22)



インターネット上で見かける
案内などの掲示物に

『年』の情報が入っていない掲示の
多いことよ!!



これは、ネット上の情報が
掲載期限の制限がかけられていなければ
永遠に掲示され続けるという

特性を理解していない層が

紙の掲示板と同じ感覚で

期限が過ぎたら剥がされると思って
今年限りと思って掲示しているからであろう。


ところが、大体の場合
その掲示物はずっとネット上に掲示され続け
いざ検索などで引っかかって
開いてみたら

「こりゃ何年前の情報じゃ?」

というものが多く見られる。


月、日だけの情報じゃ
いつの情報かわからんよ。


そんなことも指摘しなければわからないような
情弱の皆さんへの忠告はさておき。




naichauzo

※註:画像と本文にはなんの関連性もありませんww


続きを読む

大盛後悔w濃厚豚骨魚介つけ麺in麺屋ベース(2021/02/02)



さいきんかったほん。


DSC_8561


鹿児島のを伝えるレシピ集
はじめての郷土料理



鹿児島にも独特の食文化がある。

肉食が禁忌とされていた時代にも
薩摩では食肉文化があり
その名残で
豚骨や鶏刺し
などが普通に食されていた。

しかし、鹿児島県本土では
大部分がシラス台地に覆われていたため
米が育たず
畑作が中心だった。

そんな中でも
食文化は豊富に育ったようだ。


拙宅においては、
実家が昔から鹿児島市内だったため
小生の幼少のみぎりには
曾祖母と暮らしていたが
いわゆる
鹿児島の郷土料理
というものにはほぼ縁のない生活であった。

その曾祖母にしても
医家に育ったため
お手伝いさんに囲まれて
そのような食文化にほとんど触れずに
過ごしたのではなかろうか。


そんなわけで、
家庭の伝来の味
というものもほとんどないので
逆に郷土料理に
興味をもったのかもしれない。

小生がww


この
『はじめての郷土料理』
であるが、
レシピ本としてだけでなく
いろんな鹿児島の風土に触れており
読み物としても面白い。


先日もこの本に合わせて
豚骨

さつま汁
を作ってみた。

もっとも、レシピ本を見ながら
ざっくりと流れだけつかんだだけで
材料も調味料も
ほぼ目分量当てずっぽうだがなww


ということで、
もしこの本に興味を持たれた方で
近くの本屋にない場合は
こちらへ。




鹿児島のちいさなちいさな出版社
がんばっております。
(社長が後輩らしいww)


そんな一銭がともならん
お勝手紹介はさておき。


続きを読む

変化球!麺屋ベースの博多ん麺を鹿児島ちぢれ麺で(2020/11/24)



勤労感謝の日。


国民のみなさん、国旗は掲げたか?
(すいませんうちに国旗がありませんww)


毎年恒例この日は

シェリル・ノームさん


SherylHappyBirthday

お誕生日
小生の誕生日である。


国旗は掲げたか?
(。-`ω-)



例年であれば悪友の諸氏
寄ってたかって小生の誕生日にかこつけて
お誕生会と称する飲ん方を開催し
さんざん飲ん散らかすのが恒例となっているが
今年は例の

中共武漢コロナ禍

により集まることもままならないため
数年ぶりに自宅で誕生日を迎えることとなった。

長男氏は進学のため上京したので
ヨメ氏と次男氏との3人での

お誕生ケーキ。

DSC_7593



おいしゅうございました。
(*´ω`*)


そんな久しぶりの家庭団らんはさておき。


続きを読む

NOODLE SHOP BASEでラーソーめん(2020/08/25)



かれこれ二月ほど前になろうか。


弊社社内でも
在宅勤務(テレワーク)
が推奨されだして
小生も実験的に家でシゴトをしていた。

はたして家でシゴトをしていて
身になるのかどうかというギモンもあるが
そもそも出社しててもマジメにシゴトしてるのか?
という根源的な問いはさておいて。


会社の総務からメッセージが。


ナニやら、佐川の運転手を名乗るものから
どうしても
本人に手渡さなければならない書類
があるので
連絡を取りたいということであった。



SAGAWA
(画像は拾いモノのイメージです)


まったくそのような事案には
心当たりがなかったのだが
総務がテレワークのため今は在宅で
折り返し電話させるというと
どうしても本人に直接渡さなければならないが
ケータイが個人のものゆえ
番号は教えられない

という。


ナンダカよくわからないが、
11時に荷物を持っていくので
会社で待っていて欲しいとの連絡であった。

よくわからないまま出社、
総務で待っているとはたして
その相手からの電話が。

荷物持ってくるんじゃなかったんか?

と思いつつ電話を替わると
とつぜん相手が居丈高な態度に出て

「あんたねぇ、
通信教育のカネも払わずに
どういうこと?」


みたいなまったくイミ不明のことを
ネチネチと言い出し
一方的に罵詈雑言をかけてくる。


オマエ、佐川の運ちゃん言ってたんじゃないんか?

とアタマの中ハテナだらけで聞いていると
そもそもコヤツ佐川でもなんでもなく
単なる電話によるスパマーであった。



確かに、20年ほど前に
通信教育を受講すると政府の補助で
三割負担だかなんだかで受けられる
という話があり、
若かった小生はダマされて
その口車に乗ってしまったことがあった。

まぁ、その教材などは送られてきたのだが
そもそも興味のない分野で
カネだけ払って捨てたようなものであったが

その時執拗に勧誘してきた
オッサンの声に
今回の声は酷似していた。


そもそも弊社では
各部署へのダイレクトインの電話が
導入されてすでに20年ほど経っており
会社の総務の代表電話に
かかってくるのは
ほぼこのような
勧誘・迷惑電話ばかり。


それゆえ、ほとんどの場合総務が

「では折り返し連絡させますのでお電話番号を」

と言うとほぼ撃退できるので
そのような被害は最近は皆無であった。


しかし、今回は佐川の運転手を名乗った挙げ句
このような
まったく事実無根の電話で
しかも一方的に
法的手段に訴えるだの
出るとこに出ますよ

などとほざきだしたので
小生、黙って
スピーカーホンのスイッチをON
にした。

総務の事務所に響き渡る
60がらみのオッサンの胴間声。


言ってることがまったく理解不能。


「オマエ、頭悪いだろ?」

と言いたいところであったが
総務の職員が10名ほど聞き耳を立てているので
おとなしく拝聴していたが
一方的にワケのわからんことを
がなり立てた挙げ句
相手が電話を切ってしまった。




(゜д゜)ポカーン



・・・・ナニが言いたかったのであろうか。


んで、このサギ野郎は
このあとどう手を打つつもりであろうか。

そもそもそんな契約はしてないし
もし偽造したような契約書などを送ってきたら
ソッコー警察など然るべき相手に届け出るし
万が一本人が乗り込んできたら
それこそ警察呼ぶし。



今どき通信教育サギなんてキサマ、
20年古いよwwww



どうやって次の手を打ってくるのか
楽しみに待っているのだ。


さっさと連絡して来んかい!!!
(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻




そんな基地外への挑発はさておき。


続きを読む

麺屋ベース!でアツアツ豚ジュースww(2020/06/23)



今日は梅雨の晴れ間
桜島の降灰もやってきた鹿児島市街地。

梅雨時期は
ナニかと湿っぽく
カビ臭く感じるもの。



ところでみなさん。


きな粉の香りって

カビのニオイと五十歩百歩

だと思いませんか!?
(;・`д・´)


kinako

なぜか「きなこ」キーワードで出てきた画像


ダレなんだ、コイツ?
(´Д`)




そんな
『黄粉』
と書いて
きなこ
と読むことにいたく感動していた
次男氏の発言はさておき。


続きを読む

コップン!麺屋ベースで豚骨ラーメン(2020/03/09)



ブランドなどに
あまりこだわらない友人

 ズック 
(死語)

が古くなったので買い換えようと

ノーブランドって書いてあるから
いいと思って。」





new-balance-cm997hdw




いやいやいやいや。
 ‎(ヾノ・∀・`)



その『NB』って

のーぶらんどじゃなくて


 ニューバランス 

っていうブランドですからwwww



ネタじゃないんですよ?
(*´・ω・)



そんな存在感のある友人の恩恵はさておき。


続きを読む

直球博多ラーメン!麺屋ベース(2020/01/16)



フグに毒があるのは周知の事実である。
(。-`ω-)




fugu
(こまったときの いらすとやww)




最近では煮干しの中に
フグの稚魚が混入していたと




SNSでバズっていたりもするが
とにかく

テトロドトキシン

という無味無臭無色の猛毒
を持っているのである。

君子危うきに近寄らず

である。


ちなみにこのテトロドトキシン
青酸カリの850倍程度の毒性
を持ち
熱にも大変強いため
煮たぐらいでは無毒化せず
神経系をマヒさせる神経毒であるため
脳からの呼吸に関する指令
遮ってしまい
呼吸器不全に陥り死にいたる
のだそうだ。

特効薬もないため
シビレが出たらソッコーで
人工呼吸をして
自然に毒が排出されるのを待てば
生還可能だそうだが
そもそもそんなすぐには
人工呼吸できる環境にないのが
フツーであろう。


一般的にフグの調理には
都道府県知事の認可による

フグ調理師免許

が必要であるが
その調理師が
調理したフグの不要な部分
はどうしているのであろう?

そのままそのへんに捨てては
大変な事件
になると思っていたが
調べてみるとやはり
厳重に鍵のかかる入れ物に入れて管理し
専門の業者が回収する

そうである。


そりゃそうだよなぁ。

猛毒をそのへんに捨てられんよなぁ。
(|||´Д`) 



そんなめったにフグなど食することのない
ビンボー人の感想はさておき。


続きを読む

激濃!麺屋ベースの濃厚豚骨魚介つけ麺(2019/09/13)



今一度、


 【辛メーター】 


karameter


について語ってみたい。
(日記なのに・・・・( ̄Д ̄ ))



辛いモノを食べたい!
お店の人に聞いたらとっても辛いって言うけど
今まで何度騙されてきたことか・・・・
(ノ∀`)

あるいは、

そんなに辛いのに強くないけど
この辛さってどのくらいなんだろう?
(゜.゜)


などなど、
辛さにまつわる懸念
は世に多い。


辛いモノを食べたかったのに
頼んだモノがさほど辛くなかったとき。


そんなに辛いの食べたくなかったのに
辛すぎて食べられなかったとき。



どちらも『事故』である。


この事故を防ごうと、
お店によってはメニューに

1辛から50辛

とか

1倍から30倍

とか

甘口から激辛

とか

天使から悪魔から大魔王

とか

唐辛子のアイコン1から唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1唐辛子のアイコン1

とか

さまざまに
辛さの段階を示そう
と努力はしているが


いずれも具体的ではなく
なんとなく相対的な辛さの度合
ぐらいしか察することはできない。


そもそも初襲の店では、
基準となる辛さがどの程度なのかわからず
よってその何倍などと表現されても
さっぱりワカラナイのであった。


この状況を憂えた

映画監督の『江口カン』氏

辛さの世界統一単位を
多くの集合知で表現できるのではないか?

と考えたのが『辛メーター』
そもそものきっかけらしい。


江口カン監督
酒席などで周囲にこのアイディアを語ったらしいが
みな

「ナニ言ってんだ?(゜Д゜)ハァ?」

ぐらいの薄っすい反応しか示さなかったようだが
このアイディアに食い付いたのが
博多のライター『元木哲三』氏


「このアイディアに天啓を受けたww」

と語るほどにウケたようで、

「それいいですね!!」

とアイディアを具体化していったようだ。


最終的には世界統一単位を目指すために
集合知を集める手段として

辛メーターアプリ

を現在開発中で
11月リリース
の予定であるという。


ヒョウタンからコマ
冗談から現実


と、トンデモなく熱い情熱
ホドよいユルさを持ちながら実は
大真面目にプロジェクトは進行中であるのだ。



このあたりの話については、
以下のYouTubeの収録に詳しい。





「コミュニティラジオ天神」
のゲストで

辛メーターマガジン編集長
元木哲三氏

がアツくセキララに
辛メーターのそもそものはじまりからいきさつ、
現在までの顛末を語っている。


1時間の生放送を丸ごと収録しているので
ちょっと長いが
元木編集長の話がオモシロいので
引き込まれることウケアイ
である。


この辛メータークラスターのみなさんが
Facebook上に

辛メーター準備室

というコミュを立ち上げて
全国の『辛』キーワードのコミュの管理人に
アプローチをかけていったようなのだが
実は小生

KAGOSIMA激辛党

なるコミュニティを2014年に立ち上げ
そのまま忘れ去っていた。
( ̄∇ ̄*)ゞ



これまでにもいくつかコミュを作っては
忘却の彼方に置き去りにする
ことを繰り返してきたが
この

『KAGOSIMA激辛党』

もその一環であったww。


現在まで特に目立った活動はしておらず、
なにせ管理人本人が忘れているぐらいなので
たまに間違って(?)参加登録をしてくる方の承認で
コミュを開く程度。


そんな中、4月頃に先ほどの元木編集長から
当コミュ管理人宛に
ご挨拶のメールと友達申請
をいただいていた。


しかし小生、
見知らぬ方からの友達申請やメールは
基本お断り
よくよく吟味してからでないと
承認しないタチである。

どうしても断れない
トドメのコトバ
があるのだが
それについては言及しないww


しかもこの時期、
なんだかワケのわからないメールや
友達申請が何通か来ており
業務多忙であったこともあり
あまり詳しくメールを読まないまま
友達申請を削除してしまっていた
のだ。


あとからふと思い出してメールを読み返してみると
なんだか削除してしまっては申し訳ない文面。

あわてて返信してこちらから逆に
友達申請を出させていただいたのであった。


そんなわけで元木編集長ともつながりができ、
『辛メーター準備室』
にも参加させていただいたのであるが
知れば知るほど面白いプロジェクト。


 世にない新しい単位を作る 

というトホーもないプロジェクトを
すでに大真面目に語り尽くし
しかもすでに

『辛メーター株式会社』

まで登記登録してしまっているという
バカバカしいまでの愚直さ。


そしてそもそもの『辛メーター』というものが

自分で食べたモノの辛さを
0から5までの間
勝手にプロットして
それを他人と共有する


というなんともアバウトな仕組み。

しかしそれでも、
辛さを数値で表現しているうちに
なんとなく他人の評価の数値からも
辛さの度合が推し量れるようになる

というフシギな有益さ。


というわけで、鹿児島の地ながら
『辛メーター準備室』
の趣旨に賛同し、すっかり傾倒してしまった
というわけである。


そして今回、
(ようやく主題だwwww)
この『辛メーター』を世に広めるべく
各地方で
『辛ジャッジ』
(辛さを判定すること)
をみんなで集まって行う

『辛ジャッジ体験会』

を開催する運びになり
鹿児島では不肖小生が
主催者に名乗りを上げたのであった。


ということで長大な前フリであったが
辛ジャッジ体験会を開催します。


ご用とお急ぎでない方
杏仁香の絶品中華料理を食べたい”だけ”の方
辛いの得意じゃないけど興味のある方
辛ジャッジしてみたい方

どうぞ、下記の申込書からエントリーのほどを。





そんなガラにもなく熱の入った
主催者からのお誘いはさておき。



続きを読む

濃いゴイ!麺屋ベースの濃厚豚骨魚介つけ麺(2019/05/30)



もうすぐ梅雨時期じゃのぅ。
(;´Д`)



四季のある
メリハリの効いた
日本の気候であるが
梅雨はうっとうしい。

確かに梅雨がなければ
夏場に渇水となってしまう日本ではあるが
なんとかこの憂鬱な梅雨時期
乗り切ることはできないものであろうか。



しかし、なんだな。

人類の歴史は長いが
雨具というモノは
いつになっても
たいして進歩していないものだなぁ。

傘にしろ
雨ガッパにしろ
長靴にしろ


時代により
素材や構造に改良は加えられているものの
基本的な仕組みは大きく変わっていない。


もっとこう、
革命的な雨具
は発明されないものか。


barrier


バリヤーwwww


とか。



そんな発明したらノーベル賞モノ
な件はさておき。


(今回もアッサリ目なマクラでお送りしておりますww)



続きを読む

濃密!麺屋ベースの濃厚豚骨魚介つけ麺(2019/03/23)



最近カイシャのメルアドあて
やたらとスパムメールが増えている。


spam_img
(探せばある「いらすとや」wwww)


カイシャのアドレスに届いたメールで
スパムメールと判定されたメールは
自動的に削除されて

「あなた宛のメールは削除されました」

的な通知が来るのであるが。


その時、メールの発信先などの情報とともに
削除されたメールのタイトル
も送られてくる。


最近届いたメールのタイトルは。


Subject:Security Notice. Someone have access to your system.

Subject:Your account has been hacked! You need to unlock.

 Subject:Be sure to read this message! Your personal data is threatened!

Subject:あなたのパスワードが侵害されました (メルアド)



そもそも英文のメールなど
こちらが要求しなければ送ってくるはずもないし

タイトル見てもどー見ても釣りだし。
(*´・ω・)


実際、メールのタイトルに
小生が昔使っていたパスワード
そのまま平文で書かれてきて

「テメーのパスワードはこれだろ?
わかってんだよ。
さっさとカネ払えや!
(#゚Д゚) ゴルァ!!」


的な脅しもあるのだが。







・・・・それ、何年前のパスワードだよ。

こっちが忘れてたわ。
思い出させてくれてサンクス。



まったく、
スパムメール業者とか

一撃必殺で射×しても
世の中まったく問題ないと思うのであるが。
(あと、「ウソ電話詐欺」グループも。)


そのぐらいの厳罰を課さんと
こういうクズはなくなりませんよ?
社会に対するテロ者ですよ?


そんなカゲキな発言はさておき。


続きを読む

麺屋ベースで豚骨ラーメン(2019/02/18)



先日市役所で
さる手続きをしてきたとき。

押印しなければならない箇所があったため
手持ちのキーホルダー型印鑑を行使したところ
ゴム印はダメ
と言われて書類を突き返された。


IN_holder

(株)タンゴ インホルダー




致し方なく市役所周辺に数軒ある
印鑑屋さんで印を購入。


さして珍しくない姓であるため
事なきを得たが

 40円で購入した三文印 

でもこちらはOKという
お役所シゴトのフシギ。



あ、上記のキーホルダー型印鑑
持ち歩いていると非常に便利ですよ。
( ・∇・)
(郵便や宅急便の受け取り、細かいことを問われない認め印など)





そんな日本の仕組みの根底を揺るがす
ハンコ問題はさておき。



続きを読む

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
ギャラリー
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
  • 居酒屋ランチでチャンポンぬ!結乃家(2024/12/10)
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村
プロフィール

ねこだにゃん

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ