ねぇ、知ってる?
みなさんお使いの
Windows10
って、
今年の10月までの命だって。
(*´・ω・)
Windows 10 のサポートは、
2025 年 10 月 14 日(火)に終了します。
サポート終了後は、
Microsoft からの
セキュリティ更新プログラムや
テクニカルサポートが提供されなくなります。
[Micorsoft社]
まぁ、使い続けようと思えば
その後も使えることは使える。
ただし、万が一
致命的な障害とか
不可避なセキュリティの
脆弱性とか
が見つかったとしても
対応策が配信されることはない。
オフラインで
(≒インターネット等につながないで)
使用するならば
まぁあまり心配はいらぬであろうが
今の世の中
特殊な用途でない限り
ネットにつなぐことは最低限
であろう。
今どき逆に
ネットにつながずナニをするのか?
(*´・ω・)
今なら
次期OSである
Windows11
への無償アップグレードも行われているので
それを利用すれば
OSの乗り換えも可能である。
だがしかし。
Windows11に関しては
Windows10に比べて
ハードウェアのハードルが高く
Windows11に載せ替えられないことが
起こりうるのであった。
ちなみにお使いのPCが
Windows11に耐えうるかは
Windows 11 の仕様、機能、
コンピューターの要件を確認する
のページより
「PC 正常性チェック アプリ」
のリンクをクリックすることにより
確認可能である。
しかし、Windws10が出たときには
「これが最後のWindows」
と喧伝されていたのであるが
どうやらそれでは商売にならんと
守銭奴MS
が判断したか
段階的なアップデートでは
世の中の進歩について行けぬと
わかってきたのかはワカラヌが。
そういえば。
ニンゲンは忘れる動物であるが。
Windows10の前って
なんだったっけ?
(* ᐕ)?
あー、そうそう、
Windows7
だったな。

え?
Windows8?
そんなんあったっけ?
( ゚д゚)ポカーン
Windows8、
使った覚えが
ほとんどないな。
UIに関しては
Windows Server 2012系
で使っていたがな。
すんげー使いにくいのww
というわけで
弊社においても
親会社含めて相当数の
Windows10
が稼働しているはずであるが
どーなるんでしょー。
そんな他人任せの
問題先送りはさておき。